2023年6月時点でヒップホップ作品は Billboard チャート首位を獲得していないことが明らかに
『Billboard』はヒップホップが他ジャンルと比較すると伸びしろが少ないことを指摘

早くも折り返し地点に差し掛かっている2023年だが、『Billboard』のレポートによれば、現時点で、全米シングルチャート “Billboard Hot 100”および全米アルバムチャート “Billboard 200”のいずれにおいても、ヒップホップ作品が首位を獲得していないという。
2022年を振り返ってみると、6月初旬の時点で、ガンナ(Gunna)の『DS4Ever』、リル・ダーク(Lil Durk)の『7220』、タイラー・ザ・クリエイター(Tyler, The Creator)の『Call Me If You Get Lost』、Pusha T(プシャ・T)の『It’s Almost Dry』、フューチャー(Future)の『I Never Liked You』、ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)の『Mr. Morale & the Big Steppers』の6作品が“Billboard 200”にてNo.1を獲得。“Hot 100”においてもジャック・ハーロウ(Jack Harlow)『First Class』、フューチャーとドレイク(Drake)の『Wait For U』が1位に君臨した。
これには、さまざまな要因が考えられるが、『Billboard』は先述のレポートにて、R&Bとヒップホップの全米における市場シェアが、昨年の27.8%から26%と緩やかに下がっていることを指摘。ヒップホップは、近年圧倒的な人気を誇っていただけに、アフロビート、メキシコ音楽、K-POPなど他ジャンルと比較すると伸びしろが少なく、オーディエンスは以前より多くの選択肢とアクセスを手に入れ、これまではあまり関心を持たなかったようなジャンルを探求するようになったと考察している。