世界的デザイナーの手掛けるイタリア発のクラフトジン ENGINE が日本初上陸
5月14日(日)に『翠月(ミツキ – MITSUKI)』にて開催された招待者限定パーティに潜入









〈Nike(ナイキ)〉や〈DIESEL(ディーゼル)〉をはじめとする世界的ブランドや、カニエ・ウェスト(Kanye West)の手掛けた幻のブランド〈Pastelle(パステル)〉、そしてヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)のクリエイティブのパートナーを務め、海外メディアにも数多く取り上げられたデザイナーのディ・サルヴォ(GDX)。そんな彼が、クリエイティブ・ディレクターを務めるイタリア発のオーガニッククラフトジン「ENGINE(エンジン)」が日本初上陸。これを記念して、5月14日(日)、東京・渋谷の道玄坂にあるナイトクラブ『翠月(ミツキ – MITSUKI)』にて完全招待制のイベント “TOKYO TAKEOVER THE PARTY”が開催された。
「ENGINE」は、イタリアのファッションやお酒のシーンを牽引し続けているパオロ・ダラ・モラ(Paolo Dalla Mora)が創立した100%イタリア製のオーガニックジン。彼のアイディアから生まれた本作は、1980年代のモーターカルチャーとカルト神話がインスピレーション源であり、それらをモチーフにデザインされたオイル缶や燃料缶を彷彿とさせるボトルが印象的だ。このたび、アマレットリキュールのパイオニア「イルヴァ・サローノ(ILLVA Disaronno)」がインポーター、世界各国の食品を輸入する「リードオフジャパン(Lead off Japan)」がディストリビューターを務め、「ENGINE」がついに日本上陸。それを祝したイベントでは、そのボトルが会場中に設置され、「ENGINE」の世界観を表現した内装に。会場で注文できたのは、もちろん「ENGINE」のみ。ロック、ストレート以外に、こだわりのハーブとトニックウォーターで割ったもの、レッドベルベットとネグローニで割ったオリジナルカクテルも振る舞われた。
また、DJ陣には、ディレクターのディ・サルヴォの他、日本のファッションシーンを牽引し続ける存在のKIRI、テクノ・ハウスシーンを中心に幅広く活躍するDJの1-DRINK、そしてイベント当日に急遽出演が決定した、日本が世界に誇るDJ NOZAKIが登場した。パーティの様子は、ドレイク(Drake)をはじめとするミュージシャンの映像や、〈Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)〉などのファッションブランドの映像を手掛けるムービーチーム NO TEXTが撮り下ろしたムービーと、フォトギャラリーからチェックしよう。この日をきっかけに、日本での展開スタートを切った「ENGINE」。気になる方は、是非トライしてみてはいかがだろうか。