グラフィックデザイナー GUCCIMAZE® が3年ぶり2度目となる個展 “DEST” を開催
初となる巨大なグラフィック作品も展示される本個展はギャラリー『月極』にて6月11日(日)まで開催中

グラフィックデザイナー GUCCIMAZE® が3年ぶり2度目となる個展 “DEST” を開催
初となる巨大なグラフィック作品も展示される本個展はギャラリー『月極』にて6月11日(日)まで開催中
グラフィックデザイナー/アーティスト GUCCIMAZE®(グッチメイズ)が、個展 “DEST”をギャラリー『月極』にて現在開催中だ。2020年に『DIESEL ART GALLERY』で行われた初の個展 “MAZE”を経て、3年ぶり2度目となる本個展のテーマは、“DEST(DESTINATION)= 目的地”を探す旅路の視覚化。彼の原点である西海岸のサーフカルチャーやモーターカルチャーを彷彿させるグラフィック作に加え、巨大なキャンバスへの手書き作品を含めた、GUCCIMAZE®の新たな可能性を感じられる新作たちが発表されている。
表現者として新たな目的地を探す旅となる本個展での注目すべきポイントは、今まで発表してこなかった手書き作品。中でも横幅3メートルを超える巨大作品は見応え十分。本作品は、下書きをすべて手書きで行う彼の原点の1つであり、新たな目的地を導き出すための手法の1つだったという。さらに、彼のカルチャー的ルーツに基づき製作したのが、日本を代表するサーフブランド〈Justice Surfboard(ジャスティス サーフボード)〉との別注制作となったオリジナルサーフボード。彼の独自なスタイルを彷彿させる鋭利的ラインで形どられた唯一無二のサーフボードが展示される。その他にも目的地へと向かうための“乗り物”をモチーフにしたアメリカ西海岸生まれのローライダー文化を彷彿させるグラフィック作品や、3DCGアーティスト AsahiNaや韓国のグラフィックアーティスト WRECKとのコラボレーション作品など、GUCCIMAZE®の表現の幅広さが堪能できる新作が展示される。個展“DEST”を経て、彼はどんな目的、目標を見出すのか。模索しながらも新たな未来への挑戦を手探りしながら進んでいくGUCCIMAZE®のターニングポイントとなる至高の作品たちを目に焼け付けに足を運んでみてはいかがだろうか。
GUCCIMAZE Solo Exhibition “DEST”
会期:2023年6月11日(日)まで ※月・火・水曜日休廊
開場時間:14:00〜20:00(木・金・土曜日)、13:00〜19:00(日曜日)
入場:無料
会場:月極
住所:東京都目黒区中央町1丁目3-2 B1
HP:http://tsukigime.space
Instagram:@tsukigime.space
Online shop:https://gallerytsukigime.myshopify.com