永戸鉄也と倉石一樹による DUSTNATION がアートコレクティブ MANTLE とのコラボTシャツを発売
『金沢21世紀美術館』にてスタートする企画展への出展を祝してコラボレーション

永戸鉄也と倉石一樹による DUSTNATION がアートコレクティブ MANTLE とのコラボTシャツを発売
『金沢21世紀美術館』にてスタートする企画展への出展を祝してコラボレーション
アートディレクター 永戸鉄也と、デザイナー/クリエイティブディレクター 倉石一樹によるブランド〈DUSTNATION(ダストネーション)〉が、伊阪柊と中村壮志によるアートコレクティブ MANTLE(マントル)とのコラボTシャツを石川県金沢市にある『金沢21世紀美術館』にて発売する。
映像表現を探求するアーティストである伊阪柊と中村壮志によって結成されたMANTLEは、あらゆる場所の特異性にアクセスし、直接観察できない現象や、人間の時間軸を超えた長期および短期の時間経過のシミュレーションや再編集を行い、その過程で起こる偶然やエラーさえも作品に取り入れながら、遊戯的にも感じる手法で現在と別の時空との接点を見出す作品を制作するアートコレクティブ。10月7日(土)より『金沢21世紀美術館』にてスタートする企画展 “DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)-次のインターフェースへ”にも出展する注目ユニットだ。
今回〈DUSTNATION〉は、本展にも出展される新作のリアルタイム映像インスタレーション “simulation #4 – Thunderbolt Odyssey-”とのコラボ企画としてTシャツを製作。このTシャツは、雷が頻発することで有名な金沢を舞台に、雷のランダム性が都市空間、地理、風景を変容させるシミュレーションを用いた、本作品の中でも実際に展示される雷と人間を繋ぐ象徴である避雷針が宙吊りになった状況がグラフィックとしてデザインされている。
〈DUSTNATION〉x MANTLEによるコラボTシャツは、展示会期中となる10月7日(土)〜2024年3月17日(日)の期間、『金沢21世紀美術館ミュージアムショップ』と公式オンラインストアにて発売。価格は6,600円(税込)。詳細はこちらから。
DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)-次のインターフェースへ
会場:金沢21世紀美術館
住所:神奈川県金沢市広坂1-2-1
会期:10月7日(土)~2024年3月17日(日)