HIS が気球型宇宙船での宇宙旅行を約1,600万円で提供開始
画期的なスペースバルーンを用いた宇宙船による高度約30kmの“宇宙の入り口”までのフライトを敢行


「HIS(エイチ・アイ・エス)」は、米フロリダ発の宇宙ベンチャー企業「Space Perspective(スペース・パースペクティブ)」の提供する気球型宇宙船 Spaceship Neptune(スペースシップ・ネプチューン)の専用サイトを1月13日(金)にオープン。同サイトを通じて、Spaceship Neptuneによる宇宙旅行を1月18日(水)より受け付けると発表した。
画期的なスペースバルーンを用いた「Space Perspective」による高度約30kmの“宇宙の入り口”までの旅は、「Space Perspective」から既に世界中で1,000名を超える顧客に販売されている。Spaceship Neptuneは再生可能な水素により推進され、ロケットを使用しないため二酸化炭素排出もなく、18歳以上であれば誰でも搭乗可能に。「HIS」は昨年、「Space Perspective」と提携し、日本とカナダにおける販売権契約を締結。そしてこのたび、日本での販売先を「HIS」の子会社である「QUALITA(クオリタ)」で担う事が決定した。
搭乗者は最大で8名とパイロット1名であり、約6時間のフライトとなる。船内には重力があるため、搭乗者は事前トレーニングなどの必要は無い。機内のラウンジには豪華な座席やバーカウンターのほか、照明・音響システム、フライトに関する詳細な科学データを提供するセンサーとスクリーンを設置。エクスプローラーが自由に立ったり移動したりできる十分なスペースを誇り、安定したWi-Fi信号により、遠く離れた場所にいる友人や家族といつでも繋がることができるという。
Spaceship Neptuneによる宇宙旅行は、1月18日(水)より専用サイトにて受付開始。なお、2024年後半のフライトは既に完売しており、申し込みは2025年10月分以降〜となる(*手配確定後“乗船権”を得ることに。具体的な搭乗時期は未定となり、指定不可。)気になる価格は、1人あたり12万5,000ドル(約1,600万円)+申込金(*年度によって変動)。
Spaceship Neptune 専用窓口
クオリタ 新宿店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル1F
営業時間:11:00-18:00
TEL:050-1746-3879
公式サイト