Nike SB x BornxRaised によるコラボ Dunk Low のディテールをチェック
文字の刺繍やフラワーモチーフのトゥホールなどディテールにこだわった1足に






Spanto(スパント)と2TONE(2トーン)の手がけるカリフォルニア・ロサンゼルスを拠点とするストリートウェアレーベル 〈BornxRaised(ボーンアンドレイズド)〉と〈Nike SB(ナイキ SB)〉のコラボDunk Lowが登場するようだ。
本モデルは、メッシュのシュータンやアッパー、ライナー、ミッドソールをベーシックなホワイトに、オーバーレイ、シューレース、シュータンタブ、アウトソールにネイビーを採用したクラシックなカラーウェイが特徴の1足。レザートゥボックスのホールはフラワーモチーフに変更され、“Born SB”と刺繍されたヒールパネルとスウッシュはホログラフィック仕様にするといった両者のこだわりが感じられるディテールに。また、〈BornxRaised〉のモットーでもある“One Block at a Time”はシューズの所々に散りばめられ、シュータンには“In Loving Memory”の文字を綴るなど、今回のコラボならではの特別デザインに仕上がっている。
〈BornxRaised〉x〈Nike SB〉によるコラボDunk Lowの発売情報に関しては現時点で確認できていないため、上記のリーク画像でディテールをチェックしつつ、引き続きオフィシャルからのアップデートを待とう。