Jaguar の最新 EV バーチャル・レーシングカーが『Gran Turismo 7』でプレイ可能に
D-TYPEにインスピレーションを得たシングルシーターのEV




イギリスの高級車ブランド「Jaguar(ジャガー)」は、世界的に有名なレーシングスゲーム『Gran Turismo(グランツーリスモ)』シリーズの最新作『Gran Turismo 7』の発売に合わせ、新たにフルバッテリー電気自動車(BEV)のバーチャル・レーシングカー Vision Gran Turismo Roadster(ビジョン・グランツーリスモ・ロードスター)を発表した。
これは、2019年に初登場したVision Gran Turismo Coupe (ビジョン・グランツーリスモ・クーペ)、2020年に発表した究極の耐久レーシングカーであるVision Gran Turismo SV(ビジョン・グランツーリスモ・エスブイ)に続く第3弾となる。「Jaguar」のデザイン・チームは、Vision GTシリーズ3部作が揃ったことを記念し、各モデルのために新しいビスポークのリバリーを開発。ブラックとグレーの特別塗装と繊細なグラフィックを施し、クルマ本来の美しいデザインを際立たせている。
Vision Gran Turismo Roadsterは、数々のレースで実証してきたVision Gran Turismo Coupeのパワートレインと、時代を超え「Jaguar」を象徴するモデルであるD-TYPEにインスピレーションを得た張りのある彫刻的なフォルムを組み合わせた、シングルシーターのBEVだ。Vision Gran Turismo Roadsterは、Jaguar RacingのフォーミュラEの経験を活かして開発された軽量でパワフルな3つの電動モーターを搭載し、最高出力750kW/1020PS、最大トルク1,200Nmを発揮する。0-60mph加速はわずか2秒未満、最高速度は200mphを超え、卓越した乗り心地とハンドリングと俊敏性により、心に残るドライビングを楽しめるという。
初代および2代目のVision GTレーシングカーの流れるようなサーフェイス、ドラマチックなライン、完璧なプロポーションを明確に受け継ぐ一方、展開式キャノピーに代わってドライバーの真正面にスウェプトバックのエアロスクリーンを装備している。後方のテールフィンは、ル・マンで3度の優勝を飾ったD-TYPEの代名詞ともいえるものを現代風にアレンジした。最新の数値流体力学解析ツールを駆使して空力的に最適化し、加速していくと瞬時に展開され空気抵抗を最小限に抑え、安定性を高める。このテールフィンはVision Gran Turismo Roadsterの随所に見られる美しいディテールのひとつで、「Jaguar」のモノグラム・パターンで構成されたユニオンジャックをフィンそのものにエッチング加工し、さらにLEDでさりげなく照らし出す。このデザインテーマは、フロントフェンダーに配したハンドクラフトのレザーストラップ、アイコニックなフロントグリルの丸型ライトにも共通するものだ。
インテリアには、軽量かつラグジュアリーな素材と仕上げ、そして精巧なディテールが組み合わされている。オープンコックピットならではの全方位に広がる視界と優雅に流れるような長いボンネットを眺めながら、プレイヤーはゲームに没頭することができる。カーボンファイバー複合材と先進のアルミニウム合金を巧みに組み合わせた軽量かつ高剛性のモノコックボディに、最先端のリチウムイオンバッテリーを可能な限り低い位置に配置し、低重心と低ロールセンター、50:50に近い前後重量配分を実現している。
さらにVision Gran Turismo SVも初めてプレイできるようになった。かねてから『Gran Turismo 7』で登場予定だったVision Gran Turismo SVは、究極のパフォーマンス、トラクション、高速安定性を実現すべく「Jaguar」がデザインし、Jaguar SVチームがエンジニアリングを担当したバーチャル電動耐久レーシングカー。最高出力1,400kW/1,903PSを発揮する電動モーターを4つ搭載し、0-60mph加速はわずか1.65秒、最高速度255mphという驚異的なパフォーマンスを発揮する。