森山大道の伝説の写真集『Daido hysteric no. 4』のリマスター版が発売決定
出版を記念した写真展 “DAIDO HYSTERIC”が東京・原宿の『Gallery COMMON』にて開催



1993年に〈HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリック グラマー)〉から出版された森山大道の伝説の写真集『Daido hysteric no. 4』のリマスター版が、このたび限定リリース決定。そして本写真集をもとにしたエキシビジョン “DAIDO HYSTERIC”が、東京・原宿の『Gallery COMMON』にて4月29日(金)より開催される。
日本を代表する写真家の一人として長年にわたりその地位を確立してきた森山大道。1960年代後半に出版された前衛的な写真雑誌『Provoke(プロヴォーク)』で写真界に衝撃を与え一躍有名になった彼の作品の数々は、これまで多くのクリエーターに影響を与えてきた。1980年代後半、〈HYSTERIC GLAMOUR〉の北村信彦は知人でファッション写真家の達川清の引越しを手伝った際に、『Provoke』などの古い書籍が収められた箱を偶然発見し、写真集の出版を思いついたという。その後1991年に出版された『hysteric』フォトブックシリーズは、服の写真やブランドのマーケティング、広告などは一切含まず、写真家にとって自身の作品を発表するための純粋なプラットフォームとしてスタートした。そんな『hysteric』フォトブックの第4弾として製作された『Daido hysteric no. 4』は、それまで数人の写真家を招いたオムニバス形式で出版されていた同シリーズと異なり、森山が1冊400ページの撮影を丸々担当。1年半をかけて撮影された作品が収録された『Daido hysteric no. 4』は、1993年に『ワタリウム美術館』内の『オン・サンデーズ』で行われた“森山大道 インスタレーション”展の開催と同時に300部限定でひっそりとリリースされた。本書は発売当初はあまり知られていなかったものの、後にそれらを取り上げた新聞の特集がきっかけで人々が注目し始めることに。その後森山と北村によるスタイルは国際的に評価が高まり、日本国内の人々が『Daido hysteric no.4』の存在を知った時には、既に入手困難な貴重なアイテムとなっていた。本書はファッションとアートのクロスオーバーの先駆けとして歴史的な意義を持ち、さらに1990年代以降の原宿を象徴するコラボレーションカルチャーの礎となるアイテムと言えるだろう。
今回『Gallery COMMON』ではそんな原宿の文化的変遷を物語る貴重な出版物であり、作家自身にとっても重要なターニングポイントとなった『Daido hysteric no. 4』のリマスター版を『Akio Nagasawa Publishing』と共同で制作。本書は限定900部のみ出版され、そのうちの50冊はオリジナルのゼラチン・シルバープリント付きスペシャルコレクターズエディションとして販売される。そして同ギャラリーで開催される“DAIDO HYSTERIC”では、『Daido hysteric no. 4』を中心とした写真に加え、本展に向けて作家自身が過去のアーカイブより厳選した同時代の未公開写真を含む48点のゼラチン・シルバープリントと9点のシルクスクリ ーンキャンバス作品を展示する。また、『ヒステリックグラマー 渋谷店』でも両者のコラボレーションによるシルクスクリーンプリントの展示が行われるとのこと。この貴重な機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
『Daido hysteric no. 4』のリマスタードエディションは、4月29日(金)より『Gallery COMMON』および国内一部書店、『Akio Nagasawa Publishing』の公式オンラインストアにて販売予定。価格は通常盤(限定850部/作家サイン&ナンバー入り)が16,500円、スペシャルコレクターズエディション(限定50部/作家サイン&ナンバー入り/1枚の25.4×30.5cm ゼラチン・シルバープリント付き *全5イメージ、各限定10部)が110,000円(共に税込)となる。各エキシビジョンの詳細については以下でご確認を。
森山大道 “DAIDO HYSTERIC”
会期:4月29日(金)〜5月22日(日)
会場:Gallery COMMON
住所:東京都渋谷区神宮前5-39-6 B1F
時間:12:00 – 19:00
休廊日:月・火
Daido Hysteric シルクスクリーンプリント展
会期:4月28日(木)〜5月22日(日)
会場:ヒステリックグラマー 渋谷店
住所:東京都渋谷区神宮前6-23-2
時間:11:00 – 20:00
定休日:年中無休
※ 国や自治体の要請等により、日程や内容が変更になる可能性あり