ヒップホップの MV に最も出演している自動車メーカーが明らかに

「Chevrolet」「Ford」がラッパーたちのお気に入り?

オート
2.7K

英カーディーラー『Dick Lovett』が、映画やドラマシリーズに登場する自動車やオートバイなどの情報サイト『Internet Movie Cars Datebase(IMCDb)』のデータベースを利用して、ヒップホップのミュージックビデオに頻出する自動車メーカーのランキングを作成した。

このランキングによると、ミュージックビデオの出演数が最も多かったのは、計1,176台の「Chevrolet(シボレー)」。中でもCamaro(カマロ)が多く登場していたようだが、Lil Uzi Vert(リル・ウージー・ヴァート)を客演に招いたPopp Hunnaの“Adderall(Corvett Corvette)”リミックス版が『TikTok』でバイラルヒットしたことによって、近年はCorvette(コルベット)の人気も高まっていると分析した。

これに次いで第2位に輝いたのは、アメリカの“ポリスカー”の定番である「Ford(フォード)」で、計1,064台が出演。さらに、第3位には「Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)」、第4位は「BMW」、第5位は「Volkswagen(フォルクスワーゲン)」と続いており、その他には「Lamborghini(ランボルギーニ)」「Audi(アウディ)」「Ferrari(フェラーリ)」「Porsche(ポルシェ)」「日産」「Bentley(ベントレー)」もランクインしているとのこと。

Read Full Article

次の記事を読む

CASETiFY x『ポケモン』からピクセルアート調の最新コレクションが登場
テック&ガジェット

CASETiFY x『ポケモン』からピクセルアート調の最新コレクションが登場

ポケモンボールをインスパイアした、まさに本物のような立体感のある3D AirPods Proケースもリリース

StockX が“日本”をキーワードにしたトレンドレポートを発表
ファッション

StockX が“日本”をキーワードにしたトレンドレポートを発表

Air Jordan 1ゴルフシューズの人気や日本人アーティストへの注目など最新のトレンドをチェック

THE NORTH FACE からスケートデッキ運搬に特化した最新コレクションが登場
ファッション

THE NORTH FACE からスケートデッキ運搬に特化した最新コレクションが登場

さまざまなシチュエーションに対応する計4型がスタンバイ

BlackEyePatch とメンズケアブランド MARO がコラボプロダクトを発売
ファッション

BlackEyePatch とメンズケアブランド MARO がコラボプロダクトを発売

JP THE WAVYも登場する映像では、原宿の理容室『西山理髪店』オーナー 西山諾へのインタビューも収録

Polaroid 製カメラのボディデザインを表現した Nike SB Dunk が登場
フットウエア

Polaroid 製カメラのボディデザインを表現した Nike SB Dunk が登場

サイドには透け感のある三原色のスウッシュを装飾


PALACE SKATEBOARDS 2022年春コレクション発売アイテム一覧 - Week 6
ファッション

PALACE SKATEBOARDS 2022年春コレクション発売アイテム一覧 - Week 6

3月12日(土)発売となる〈PALACE SKATEBOARDS〉の新作アイテムを1足早くチェック

MISTERGENTLEMAN がブランド名を SOFTHYPHEN に変更へ
ファッション

MISTERGENTLEMAN がブランド名を SOFTHYPHEN に変更へ

デビュー10周年を機にブランド名を変更し新たなコンセプトで再スタート

2000年代に世界を席巻した LimeWire が NFT マーケットプレイスとして復活
NFT

2000年代に世界を席巻した LimeWire が NFT マーケットプレイスとして復活

暗号通貨を使用せずクレジットカード介してNFTが購入できるシステムを導入

WACKO MARIA x NANGA から2022年春夏コラボコレクションが登場
ファッション

WACKO MARIA x NANGA から2022年春夏コラボコレクションが登場

春先に便利なマウンテンパーカー、トラックジャケットの2型がスタンバイ

AMBUSH® が初のメタバース空間 AMBUSH® SILVER FCTRY をローンチ
テック&ガジェット

AMBUSH® が初のメタバース空間 AMBUSH® SILVER FCTRY をローンチ

宇宙船をテーマに設計された空間ではユーザー同士の交流や映像視聴、ライブラリ活用、ソーシャルショッピング、限定NFTの購入などあらゆるブランド体験が可能に

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。