グラミー賞には早すぎた無冠のレジェンド16組
“ヒップホップ東西抗争”の末に命を落とした2人や、“レゲエの神様”、“アイスランドの国宝”など、選考委員会の耳と時代の先を行き過ぎたレジェンドたち

3月14日(現地時間)、「Recording Academy(レコーディング・アカデミー)」の主催する第63回グラミー賞授賞式が当初の予定から1カ月半遅れで開催される。
今ほど個人が自由に情報を得ることができず発信力も持たなかった時代は、“世界で最も権威ある音楽賞”の受賞を世界中のアーティストが夢想し、リスナーも受賞作品=すばらしいことを信じて疑っていなかったが、それも今は昔の話。インターネットとSNSの発達により音楽を取り巻く環境は目まぐるしく変化し、作品価値は受け手と一緒に作り上げることこそが至高であり、机上で評論し順位付ける行為はそれがすばらしい作品であるほど滑稽に映るようになっていった。だがグラミー賞の選考委員会は時代の潮流を無視し順応を拒み、“彼らの耳には早かった”アーティストおよび作品に対し排他的な姿勢を見せてきた。
そこで本稿では、これからのグラミー賞がよりよいものへと生まれ変わることを願い、時代の先を行き過ぎたことで蓄音機のトロフィーを1つも手にすることができなかった無冠のレジェンドたちを、ヒップホップシーン中心にご紹介。それぞれにコメントしていると数百行でも収まらないので、『Spotify』のアプリを立ち上げるきっかけのつもりで下記に目を通していただければ幸いだ。ちなみに、本日グラミー賞を永久にボイコットすることを宣言した現代のポップスター The Weeknd(ザ・ウィークエンド)は、今回のグラミー賞に1つもノミネートされていないが(もちろん大問題)、なんだかんだ10回ノミネートされたうち3回で受賞している。
Run-D.M.C.(ランDMC)

Frank Micelotta Archive/Getty Images
ノミネート回数:1回
ノミネート作品:3rdアルバム『Raising Hell 』(1986年:最優秀R&Bパフォーマンス賞ヴォーカル入りデュオまたはグループ部門)
2Pac(トゥパック)

Ron Galella/Ron Galella Collection/Getty Images
ノミネート回数:6回
ノミネート作品:3rdアルバム『Me Against the World』(1995年:最優秀ラップアルバム賞)、4thアルバム『All Eyez on Me』(1996年:最優秀ラップアルバム賞)など
The Notorious B.I.G.(ザ・ノトーリアス・B.I.G.)

Chris Walter/Wireimage/Getty Images
ノミネート回数:4回
ノミネート作品:楽曲 “Big Poppa”(1995年:最優秀ラップ・ソロパフォーマンス賞)、2ndアルバム『Life After Death』(1997年:最優秀ラップアルバム賞)など
Snoop Dogg(スヌープ・ドッグ)

Doggystyle Records/Empire/Craig Barritt/Getty Images
ノミネート回数:16回
ノミネート作品:楽曲 “Gin And Juice”(1994年:最優秀ラップ・ソロパフォーマンス賞)、楽曲 “Beautiful”(2003年:最優秀ラップソング賞)、楽曲 “Young, Wild & Free”(2012年:最優秀ラップソング賞)、12thアルバム『Reincarnated』(2013年:最優秀レゲエアルバム賞)など
Nas(ナズ)

Xavi Torrent/Wireimage/Getty Images
ノミネート回数:14回
ノミネート作品:楽曲 “If I Ruled The World (Imagine That)”(1996年:最優秀ラップ・ソロパフォーマンス賞)、3rdアルバム『I Am…』(1999年:最優秀ラップアルバム賞)、9thアルバム『Nas』(2008年:最優秀ラップアルバム賞)など
Busta Rhymes(バスタ・ライムス)

Larry Busacca/Pw18/Getty Images
ノミネート回数:12回
ノミネート作品:楽曲 “Put Your Hands Where My Eyes Could See”(1997年:最優秀ラップ・ソロパフォーマンス賞)、楽曲 “Gimme Some More”(1999年:最優秀ラップ・ソロパフォーマンス賞)、3rdアルバム『E.L.E.』(1999年:最優秀ラップアルバム賞)など
Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)

Paras Griffin/Wireimage/Getty Images
ノミネート回数:10回
ノミネート作品:1stアルバム『Pink Friday』(2011年:最優秀ラップアルバム賞)、楽曲 “Anaconda”(2014年:最優秀ラップソング賞)、3rdアルバム『The Pinkprint』(2015年:最優秀ラップアルバム賞)など
Diana Ross(ダイアナ・ロス)/The Supremes(ザ・スプリームス)

James Devaney/Gc Images
ノミネート回数:12回
ノミネート作品:楽曲 “Baby Love”(1964年:最優秀R&Bレコーディング賞)、楽曲 “Ain’t No Mountain High Enough”(1970年:最優秀女性コンテンポラリー・ボーカル・パフォーマンス賞)、楽曲 “Endless Love”(1981年:最優秀レコード賞)など
※2012年に特別功労賞生涯業績賞を受賞
Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)

David Redfern/Redferns/Getty Images
ノミネート回数:1回
ノミネート作品:楽曲 “The Star Spangled Banner”(1970年:最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞)
※2018年にライブアルバム『Band Of Gypsys』が殿堂入り
Bob Marley(ボブ・マーリー)

© Rizzoli
ノミネート回数:2回
ノミネート作品:『Rebel Music: The Bob Marley Story』(2001年:最優秀ミュージックフィルム賞)、楽曲 “Turn Your Lights Down Low”(2000年:最優秀ポップ・コラボレーション賞ヴォーカル部門)
※2001年に特別功労賞生涯業績賞を受賞
Iggy Pop(イギー・ポップ)

Neilson Barnard/Getty Images
ノミネート回数:2回
ノミネート作品:楽曲 “Cold Metal”(1988年:最優秀ハード・ロック/メタル・パフォーマンス賞ヴォーカルまたはインストゥルメンタル部門)、17thアルバム『Post Pop Depression』(2016年:最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム賞)
Queen(クイーン)

Getty Images
ノミネート回数:4回
ノミネート作品:楽曲 “Bohemian Rhapsody”(1976年:最優秀ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス賞ヴォーカル入りデュオまたはグループまたはコーラス部門)、楽曲 “Another One Bites The Dust”(1980年:最優秀ロック・パフォーマンス賞ヴォーカル入りデュオまたはグループ部門)など
※2018年に4thアルバム『A Night at the Opera』が殿堂入り
Ramones(ラモーンズ)

Michael Ochs Archives/Getty Images
ノミネート回数:0回
ノミネート作品:なし
※2007年に殿堂入り、2011年に特別功労賞生涯業績賞を受賞
Morrissey(モリッシー)/The Smiths(ザ・スミス)

Ilya S. Savenok/Getty Images
ノミネート回数:1回
ノミネート作品:3rdアルバム『Your Arsenal』(1992年:最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞)
Guns N’ Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)

Getty Images
ノミネート回数:3回
ノミネート作品:ミニアルバム『G N’R Lies』(1989年:最優秀ハードロック・パフォーマンス)、3rdアルバム『Use Your Illusion I』(1991年:最優秀ハードロック・パフォーマンス賞ヴォーカル部門)、楽曲 “Live And Let Die”(1992年:最優秀ハードロック・パフォーマンス賞ヴォーカル部門)
Björk(ビョーク)

Santiago Felipe/Getty Images
ノミネート回数:15回
ノミネート作品:3rdアルバム『Post』(1995年:最優秀オルタナティヴ・ミュージック・パフォーマンス賞)、4thアルバム『Homogenic』(1997年:最優秀オルタナティヴ・ミュージック・パフォーマンス賞)、楽曲 “Oceania”(2004年:最優秀女性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス賞)、9thアルバム『Vulnicura』(2015年:最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞)など