レブロン・ジェームズがレイカーズのユニフォーム姿を初披露
足元は自身のPEではなく、レイカーズのレジェンドである“あの選手”のシグネチャーを着用


NBAの今季のオフシーズンにおける最大のトピックは間違いなく、LeBron James(レブロン・ジェームズ)のロサンゼルス・レイカーズ移籍だろう。そして、心待ちにしていたBronファン諸君の期待に応えて、遂にKINGがパープル/ゴールドのユニフォーム姿を披露してくれた。
この日は練習ではなく、NBA公認のゲームソフト『NBA 2K』の撮影。キャバリアーズやヒートのユニフォームを見慣れているファンにとってはまだ違和感があるかもしれないが、筆者的には悪くないというのが第一印象である。そして、足元に目を向けてみると何と……自身のシグネチャーではなく、レイカーズのレジェンドであるKobe Bryant(コービー・ブライアント)のPE、Kobe 1 Protroを着用しているではないか。初めて公の場にレイカーズのユニフォーム姿で登場する際の盟友に向けたLeBronなりの敬意に、レイカーズファンからは賞賛の声が相次いでいる。
ちなみに、レイカーズにおけるLeBronの初戦は、10月18日(現地時間)に『モダ・センター』で行われるブレイザーズ戦になる模様。新天地ではインサイドプレーヤーを任されるという噂もあるだけに、開幕戦が待ち遠しい。
あわせて、LeBronが故郷の米オハイオ州アクロンに公立学校を設立したというニュースもお見逃しなく。