Nike より Zoom Vaporfly の機能を継承する新型ランニングシューズ Zoom Pegasus Turbo が登場
超軽量のZoom X Formを採用した日常トレーニング向けの1足に




〈Nike(ナイキ)〉史上最速のマラソンシューズとして世に送り出されたZoom Vaporfly 4%(ズーム ヴェイパーフライ 4%)やZoom VaporFly Elite Flyprint(ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート)の機能性を受け継ぐ新型ランニングシューズ、Zoom Pegasus Turbo(ズーム ペガサス ターボ)が発表された。
2017年に初登場したAir Zoom Pegasus(エア ズーム ペガサス)のアップグレード版として誕生した今モデルは、現在マラソン界を席巻しているZoom VaporFlyシリーズからインスピレーションを得ており、先述の2モデルで用いられた最大85%のエネルギーリターンを実現できる超軽量のクッション材“Zoom X Form(ズーム X フォーム)”を採用したミッドソールと流線型のヒールを取り入れている。また、今モデルの製作は、Eliud Kipchoge(エリウド・キプチョゲ)やShalane Flanagan(シャーレーン・フラナガン)といったエリートランナーからの直接の意見に基づいており、ランナーが望む日々の練習に好ましいシューズを実現させている。
Nike Zoom Pegasus Turboは、8月2日(木)により〈Nike〉オンラインと一部小売店にて19,440円(税込)で販売開始となる。新しいランニングシューズを探していた方は是非チェックして頂きたい。
あわせて、復刻リリースされるAir Max Deluxe(エア マックス デラックス)OGカラーモデルもお見逃しなく。