VLONE の象徴“Vロゴ”のデザインソースは Number (N)ine?
A$AP Bari がカルト的な人気を誇るドメスティックブランドをサンプリングしたという噂が急浮上


未だ真相は解明されていないが、性的暴行(?)映像流出とそれに伴う逮捕報道により、悪い意味で時の人となってしまったA$AP Bari(エイサップ・バリ)。終いにはA$AP Mob(エイサップ・モブ)のクルーであり、盟友でもあるA$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)からも批判され、事態の収拾までにはもうしばらく時間を要しそうだ。もちろん、今季のパリ・コレクションでデビューを果たした〈VLONE(ヴィーローン)〉も自粛すべきだろうが、スニーカーヘッズたちの間では〈Nike(ナイキ)〉とのパートナーシップの行方が大きな話題となっている。
そんな中、火に油を注ぐかのごとく、〈VLONE〉の象徴として知られる“Vロゴ”に関連した噂が浮上。それは各プロダクトにプリントされている大ぶりのV字が〈Number (N)ine(ナンバー ナイン)〉のアーカイブをサンプリングしているのではないかというものだ。〈Number (N)ine〉は日本を代表するデザイナー宮下貴裕が1996年に発表したブランド。裏原全盛期には現在の〈Supreme(シュプリーム)〉のそれのように、商品が入荷する度に長蛇の列ができるほどで、現在もカルト的なファンが多数存在する。その音楽的背景と服作りの情熱を感じさせるアパレルは国外でも非常に高い人気/評価を獲得しているが、Bari本人も時折〈Number (N)ine〉のアイテムを身につけていることがあるのだ。あわせて、〈Number (N)ine〉が2006年に発表したTシャツのデザインが〈VLONE〉のシグネチャーに酷似していることから、ファンたちの間ではBariが同ブランドの信者なのではないかという憶測が広まっている。
盗作と言えば聞こえは悪いが、オマージュがファッション文化の一部であるのもまた事実。必然か偶然か、是非ご自身の目で両ブランドのデザインを見比べてみてはいかがだろうか。