Google マップがユーザー目線でデザインをよりわかりやすく変更

探索、運転、公共交通などの目的に合わせ情報をハイライト、アイコンをカテゴリ別に配色

テック&ガジェット
5,840 Hypes

Google」が公式ブログにて、同社のオンライン地図サービス『Google Maps』のデザイン変更を発表した。数週間以内にウェブ/アプリ両方の『Google Maps』に変更が反映される予定とのこと。

一つ目の改善点は、目的をExplore(探索)、Driving(運転)、Transit(公共交通)の3つのタグから選択すると、それに合わせて関連性の高い情報がハイライトされるというもの。例えば、車を運転中はガソリンスタンドを目立たせ、公共交通の場合は駅やバス停を目立たせてくれる。

二つ目に変更となったのは、マップのカラースキーム。情報のカテゴリ別にアイコンの配色と形状が変わり、パッと見たときに識別しやすくなるということ。例えば、カフェやレストランなど飲食店を探す場合はオレンジ色のアイコンを、ショッピング関連はブルーをチェックすれば良く、旅行の際に重宝しそうな機能になっている。

実際にウェブとアプリに変更が反映されるのを楽しみに、公式リリースの際はアプリのアップデートをお忘れなく。

iPhone Xのノッチ(切り欠き)部分の存在が気になる方の助っ人アプリは、こちらもあわせてチェック。

Read Full Article
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。