Ferrari 12 Cilindri Spider は前衛的なのにタイムレス

クーペ版12チリンドリのルーフを切り取り、そこにスイッチひとつで開閉できるリトラクタブル・ハードトップを取り付けたコンバーティブル版

オート 
405

いまや「フェラーリ(Ferrari)」だけが手がけているといっても過言ではない珠玉の自然吸気V12エンジンを搭載した贅沢な2人乗りクーペ “12チリンドリ(12 Cilindri)”。ターボチャージャーもハイブリッドシステムも持たないピュアなV12エンジンが奏でる音色は、まるでバイオリンのようにどこまでも透き通っていて、人の心を捉えて離さない魅力を備えている。

『Hypebeast』では2024年9月にルクセンブルクで行われた12チリンドリ国際試乗会の模様をリポートしたが、ここで紹介する“12チリンドリ・スパイダー(12 Cilindri Spider)”はそのコンバーティブル版。つまり、クーペ版12チリンドリのルーフを切り取り、そこにスイッチひとつで開閉できるリトラクタブル・ハードトップを取り付けたのが、この12チリンドリ・スパイダーである。その違いは、文字どおりルーフが開くか、開かないかだけといっても間違いではない。なにしろ、この種のコンバーティブル・モデルにありがちな、ボディの頼りない印象やインテリアがガタピシ音を立てたりすることはほぼ皆無なのだから。いっぽうでルーフを開け放ったときの爽快感はスパイダーならではの美点。「天使の歌声」とも称されるV12エンジンの官能的なエグゾーストノートを全身で浴びるようにして堪能できるのも、クーペにはない魅力だ。軽快で、いついかなるときでも意のままに操れるハンドリングは12チリンドリ譲りといっていい。ほどよくしなやかなサスペンションが、タイヤが路面を捉えている様子を克明に伝えてくれるだけでなく、快適な乗り心地をもたらしてくれる点も声高に訴えたいポイントのひとつだ。

また上質な素材で覆われたキャビンはスペースも十分で、寛ぎのひとときを約束してくれる。気のおけない友人やパートナーとロングドライブに出かけたくなる、そんな1台だ。

外観

エクステリア・デザインは基本的にクーペ版の12チリンドリと同じで、ロングノーズ・ショートデッキの優雅なプロポーションが特徴的。ただし、フロントエンジンのクーペでよく見かけるこのスタイリングを、緻密な仕上げにより芸術的な美しさにまで昇華させたのは、フラヴィオ・マンゾーニ率いるフェラーリ・チェントロスティーレ(イタリア語でデザインセンターの意味)の手腕といっていい。クーペ版12チリンドリで話題を呼んだルーフからリアウィンドウにかけての斬新なグラフィックデザインは、ルーフを開閉する都合でスパイダーには採用されなかったものの、キャビン後方に設けられたふたつのフェアリングがほどよいアクセントとなっていて物足りなさは感じない。前衛的なのにタイムレス。12チリンドリ・スパイダーのデザインには、そんな言葉がよく似合う。

インテリア

足下のスペースもパッセンジャーとの距離感も、最高速度が340km/hに達する超高性能スポーツカーであることが信じられないほど余裕がある。このスペース感が、ドライバーをロングツーリングへと誘うポイントのひとつといっていい。もちろん、インテリアに使われているマテリアルはどれも最上級のものばかり。とりわけ、テラ・アンティカという名のブラウンに染め上げられたレザーは、ソフトでしっとりとした手触りで身体を包み込んでくれる。インテリア・デザインのコンセプトは「デュアル・コクピット」と呼ばれるもの。運転席側と助手席側でダシュボードのデザインを対称形とすることで、パッセンジャーもクルマを操っているかのように感じられる点に、その特徴はある。ロングツーリングでもパッセンジャーを飽きさせない。そんな優しさから生まれたデザインといえる。

エンジン

モデル名が“12気筒”を意味するイタリア語であることからも、12チリンドリの最大の見どころがフロントに搭載された自然吸気V12エンジンであることは明らか。その最高出力は9250rpmで830psを発生。乾燥重量1620kgのボディーを静止状態からたった2.95秒で100km/hまで加速させるほか、最高速度はコンバーティブルながら340km/hに達する。しかし、F140HDと名付けられたこのエンジンの魅力は、何ものにも変えがたいそのエグゾーストノートにある。2000rpm以下では無音に近いほど寡黙でありながら、3000rpm、4000rpm、5000rpmと回転数を上げるたびに高音が強調された澄んだ音色を強く響かせるようになり、8000rpmオーバーでは全身が震えるほどの感動を味わえる。これほど官能性に優れたエンジンも、ほかにないだろう。

オープンエアドライビング

センターコンソール上のスイッチを引き上げ、待つこと14秒間。巧妙な仕組みのリトラクタブル・ハードトップがキャビン後方に格納されれば、頭上には大空が広がる。そう、このオープンエアドライビングの歓びこそ、12チリンドリ・スパイダーが誇るもうひとつの醍醐味である。12チリンドリ・スパイダーの開発に際しては、乗員の快適性を確保するため、エアロダイナミクスの開発が精力的に行われたという。たとえば、キャビン後方のフェアリング部分には、その頂点にアルファベットのCを思わせる形をした黒いパーツがついているが、これは前方から流れてきたエアフローを後方に向けてきれいに流すための整流板。こうした努力もあって、100km/hを越える車速でもキャビンは平穏で、普段と変わらない調子でパッセンジャーと会話ができる。しかも、寒くても快適なオープンエアドライビングを楽しむための装備も充実。シートから首元に向けて温風が吹き出るネックウォーマー機能を用いれば、厚着することなく冬のオープンエアドライビングを満喫できるはずだ。

街での走り心地

ウルトラ・ハイパフォーマンスなスポーツカーでありながら、タウンスピードで走っても路面からゴツゴツとした印象があまり伝わってこないのがクーペ版12チリンドリの魅力のひとつ。12チリンドリ・スパイダーには、そのしなやかな足回りを、スプリングやダンパーの仕様もそのままに、そっくり移植したという。おかげで12チリンドリ・スパイダーの走りも実に快適。いや、スプリングやダンパーが同じなのにスパイダーのほうが車重が60kg重いため、ほんのわずかだけれどスパイダーのほうがより快適性が高いように感じられたほどである。もちろん、ハンドリングはシャープで性格そのもの。しかも、タイヤが路面を捉えている様子が、しなやかな足回りからでもしっかり伝わってくるので、強い安心感とともにコーナーを駆け抜けることが可能。この、ハンドリングと乗り心地を高い次元で両立した足回りこそ、「フェラーリ」の真骨頂というべきものである。

Ferrari 12Cilindri Spider
全長×全幅×全高:4733×2176×1292mm
ホイールベース:2700mm
6496cc V型12気筒エンジン 後輪駆動
最高出力:610kW@9250rpm
最大トルク:678Nm@7250rpm
乗車定員:2名
価格:62,410,000円〜

Read Full Article

次の記事を読む

Ferrari 12 Cilindri を試乗してわかった5つのポイント
オート 

Ferrari 12 Cilindri を試乗してわかった5つのポイント

ルクセンブルクで行われた“12チリンドリ”の国際試乗会。ハイブリッドでもなければターボエンジンでもない自然吸気式のV12エンジン搭載モデルを現在も作り続けているのは世界中探しても「フェラーリ」だけだ

Ferrari が新スーパーカー F80 を発表
オート

Ferrari が新スーパーカー F80 を発表

0–100km/hはわずか2.15秒

Bang & Olufsen が Ferrari とのコラボコレクション第2弾を発売
デザイン

Bang & Olufsen が Ferrari とのコラボコレクション第2弾を発売

メタリックグレーのGrigio Corsa、印象的なレッドを組み合わせたスピーカー、サウンドバー、TVが登場


Air Jordan 12 “Flu Game” の発売情報がついに解禁
フットウエア

Air Jordan 12 “Flu Game” の発売情報がついに解禁

3月4日(火)9:00より『SNKRS』にて販売開始

Nike Air Max Dn8 より新色 "Aqua" が登場
フットウエア

Nike Air Max Dn8 より新色 "Aqua" が登場

2025年春にリリース予定か

BEATINK が UK をテーマにしたポップアップを伊勢丹新宿店で開催
ミュージック

BEATINK が UK をテーマにしたポップアップを伊勢丹新宿店で開催

UK発の名盤や最新の音楽作品に加え、「4AD」「Ninja Tune」「XL」などのレーベルをフィーチャーしたスペシャルアイテムも販売

NY の気鋭デザイナー ニコール・マクラフリンと Vans が第2弾のコラボレーションを発表
フットウエア

NY の気鋭デザイナー ニコール・マクラフリンと Vans が第2弾のコラボレーションを発表

より実用的なカスタムを加えたSlip-On RSがお目見え

村上隆が NISHIMOTO IS THE MOUTH との初コラボレーションTシャツを発表
ファッション

村上隆が NISHIMOTO IS THE MOUTH との初コラボレーションTシャツを発表

「日本人が着るには勇気が必要なデザイン」の超限定アートピースが誕生

リカルド・ティッシ x Nike の最新コラボアイテムをチェック
ファッション

リカルド・ティッシ x Nike の最新コラボアイテムをチェック

約7年ぶりのコラボレーション第1弾はラグジュアリーなレザーバッグが登場


ルイス・ハミルトンが lululemon の新アンバサダーに就任
ファッション

ルイス・ハミルトンが lululemon の新アンバサダーに就任

今やF1ドライバーは競技だけでなく、カルチャーの中心に立つ時代?

PALACE SKATEBOARDS x Maharishi コラボコレクションの全貌が解禁
ファッション

PALACE SKATEBOARDS x Maharishi コラボコレクションの全貌が解禁

東洋と西洋、スケートボードとストリートカルチャーを融合したコレクションを展開

Air Jordan 4 RM から新色"Medium Olive"が登場
フットウエア

Air Jordan 4 RM から新色"Medium Olive"が登場

2025年夏にリリース予定か

Vans がゴルフカルチャーを主軸に置くブランド ANTi COUNTRY CLUB TOKYO とコラボレーション
ファッション

Vans がゴルフカルチャーを主軸に置くブランド ANTi COUNTRY CLUB TOKYO とコラボレーション

“ゴルフの枠を超えたスニーカー”をコンセプトにシューズとアパレル2種類を展開

Aimé Leon Dore 2025年春夏コレクション
ファッション

Aimé Leon Dore 2025年春夏コレクション

全24ルックのスタイリングセンスをチェック

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。