英 Nothing が ChatGPT を搭載した新型イヤホン Ear と Ear (a) を発表

革新的な機能向上を遂げた「Nothing」史上最高のオーディオ製品が誕生

テック&ガジェット
4,301 Hypes

英国発のコンシューマー・テクノロジー・ブランド「Nothing(ナッシング)」は4月18日(木)、東京からライブ配信された第一四半期のコミュニティアップデートにおいて、2つのワイヤレスイヤホンによって新たなオーディオ製品ラインナップの基盤を築くことを宣言し、新製品 EarとEar (a)をお披露目した。

過去3年間、デザインと設計に着実に磨きをかけてきた「Nothing」の集大成となるこれらの新作オーディオ製品は、音楽愛好家はもちろん、日常使いのユーザーにも最上級の体験を提供。より製品とユーザー体験に重点をおくため、これまでオーディオ製品の名前についていた番号を廃止し、全く新しい製品名を名付たという。Earが最高の音質を追求する音楽愛好家向けに設計されているのに対し、Ear (a)は日常向けの最高のオーディオデバイスを求めるユーザー向けに作られている。

Ear (2)の改良版であるEarは、「Nothing」の象徴である透明なデザインを継承した上でこれを進化させ、より豊かなサウンドと史上最高のオーディオ体験を提供する。音楽愛好家をターゲットに設計された本機は、「Nothing」史上最も進化したドライバーシステムを搭載。11mmのカスタムダイナミックドライバーには、本物のクリアーなサウンドを提供するために高品質な素材を厳選して採用しており、全体的なサウンドの豊かさと鮮明な高音域を実現するためにセラミックの振動板を使用した。また、Ear (2)から継承したデュアルチャンバーデザインに2つの通気孔を追加することによって空気の流れを改善し、よりクリアーなサウンドが実現可能に。Bluetooth経由でハイレゾストリーミングを行うためにLHDC 5.0とLDACコーデックをサポートしており、力強く純度の高いオーディオ体験が可能となっている。その他にもアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能や進化したクリアボイステクノロジーの搭載、充電がさらに長持ちするなど、さまざまなアップデートが行われた。

一方のEar (a)は、「Nothing」の透明なデザインを踏襲しながらも、独自のバブルデザインとイエローカラーが新鮮。目の覚めるようなイエローは同社の製品では初めて使用されるカラーだという。 Ear (a)も新たなスマートANCアルゴリズムを備えた、45dBのノイズキャンセリングによって、Ear (2)と比較して約2倍のノイズ除去を実現。加えて、最大5,000Hzの帯域幅をカバーし、検知が難しい音でも効果的に検知して低減できる。Ear (a)の新たなドライバーは「Nothing」の革新的なデュアルチャンバー設計を採用しており、前世代よりも2.5倍のトランジェント出力を供給。この出力強化によって、さらに深く、より力強い低音パフォーマンスが実現した。

今回のコミュニティアップデートのハイライトとして、「Nothing」のイヤホンおよびNothing OSにChatGPTを搭載したことが挙げられる。このアップデートによって、最新のNothing OSとChatGPTが「Nothing」のスマートフォンにインストールされているユーザーは、EarやEar (a)といった新型イヤホンから、世界で最も普及しているコンシューマー向けAIツールにピンチ操作で直接話しかけることができるようになるという。また、Nothing OSにおけるスマートフォンユーザーのユーザー体験を向上させるため、スクリーンショットの共有や「Nothing」スタイルのウィジェットなど、システムレベルでChatGPTとの連携を埋め込んだ。

新型イヤホン EarおよびEar (a)は現在「Nothing」の公式サイトで先行予約受付中で、4月22日(月)より一般販売開始。価格はEarが22,800円、Ear (a)が14,800円(共に税込)となる。スペックと機能の全容は、「Nothing」の公式サイトでご確認を。

Read Full Article

次の記事を読む

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2a) のビジュアルを公開
テック&ガジェット

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2a) のビジュアルを公開

背面のカメラが横に2つ並んだデザインに変更

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2a) の全貌を公開
テック&ガジェット

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2a) の全貌を公開

現在日本版公式サイトにて先行予約を受付中

英 Nothing が Phone (2a) のスペシャルエディションを発表
テック&ガジェット

英 Nothing が Phone (2a) のスペシャルエディションを発表

歴代の製品に使用されてきた三原色(レッド、イエロー、ブルー)をモチーフにした限定カラーモデルが数量限定で登場


英 Nothing がミニサイズの Phone (2a) を公開
テック&ガジェット

英 Nothing がミニサイズの Phone (2a) を公開

その名もPhone (2a) micro

Air Jordan 6 “Olympic” が12年ぶりに復刻との噂
フットウエア

Air Jordan 6 “Olympic” が12年ぶりに復刻との噂

2000年のシドニーオリンピックでバスケ男子アメリカ代表チームのメンバーが着用した名作が再びリリースか

atmos 心斎橋店が待望のリニューアルオープン
フットウエア 

atmos 心斎橋店が待望のリニューアルオープン

Presented by Atmos
リニューアルオープン記念Tシャツも数量限定で販売

パリオリンピックに臨むバスケットボール米国代表12選手が発表
スポーツ

パリオリンピックに臨むバスケットボール米国代表12選手が発表

レブロン・ジェームズ、ケビン・デュラント、ステフィン・カリーらが名を連ね、米国代表史上歴代最強級チームに

フォーミュラE「東京E-Prix」に上杉柊平が来場!! ジャガーTCSレーシングとの交流をレポート
オート 

フォーミュラE「東京E-Prix」に上杉柊平が来場!! ジャガーTCSレーシングとの交流をレポート

Presented by Jaguar
ジャガーTCSレーシングに招待され、俳優の上杉柊平が電気自動車レースの最高峰、フォーミュラE「東京E-Prix」を『Hypebeast』とともに観戦。最高時速320kmに到達する電動マシンが東京の市街地を疾走する様子に酔いしれた

Denim Tears と COMME Des GARÇONS がコラボウォレットをお披露目
ファッション

Denim Tears と COMME Des GARÇONS がコラボウォレットをお披露目

さまざまなパターンやサイズのレザーウォレットがラインアップ


Meta Quest 3 と LACOSTE のコラボによる“世界最小のゴルフ場!?”が原宿に爆誕
テック&ガジェット 

Meta Quest 3 と LACOSTE のコラボによる“世界最小のゴルフ場!?”が原宿に爆誕

Presented by Meta
オープン初日に行われた招待制のキックオフパーティに井上ヤマトが潜入

リル・ヨッティーが Coachella 2024 で着用した Nike Air Force 1 PE をチェック
フットウエア

リル・ヨッティーが Coachella 2024 で着用した Nike Air Force 1 PE をチェック

イエロー/グリーン/レッドの鮮やかなカラーリングを採用

Stone Island の Prototype Research プロジェクトから全世界100着限定のケープが発売
ファッション

Stone Island の Prototype Research プロジェクトから全世界100着限定のケープが発売

自動車、ボート、スポーツ分野向けのファブリックを衣服として使える実験的な素材へと昇華

イギリスで2009年生まれ以降の人への紙巻きたばこ販売が禁止になる?
トラベル

イギリスで2009年生まれ以降の人への紙巻きたばこ販売が禁止になる?

可決すれば2027年より施行か

.SWOOSH から404足限定の Nike Air Force 1 Low “404 Error 2.0” が発売
フットウエア

.SWOOSH から404足限定の Nike Air Force 1 Low “404 Error 2.0” が発売

アッパーのパテントレザーをレンチキュラーに変更

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。