VaVa がいつものように地元を歩く┃adidas Originals の SUPERSTAR を履いて
3人のクリエイターが〈adidas Originals〉のクラシックなスニーカーを履いて、それぞれの休日を過ごす情景を切り撮った『Hypebeast』によるスペシャルシューティング。今回はラッパーでプロデューサーのVaVaが、SUPERSTARを履いて自宅から出発






VaVaとSUPERSTARのクールな関係
1970年にバスケットボールシューズとして誕生したSUPERSTAR(スーパースター)。発売当時はアメリカのプロリーグに所属するバスケットボール選手が着用したことで高い評価を得た。そこからSUPERSTARをファッションアイコンへと押し上げたのは、80年代のNYで活躍したヒップホップグループ「Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー)」だ。彼らはシューレースを外したSUPERSTARで舞台に上がり、86年に発表した『My adidas』を大ヒットさせるなど、〈adidas〉とファッションを密接につなぐ架け橋になった。
「adidasってヒップホップと深い関わりがありますよね。自分はラッパーのNIPPSさんの『GOD BIRD』という曲が大好きなんですけど、そのなかでK-BOMBさんというアーティストが、Adidas, Superstar……という歌詞を書いていて。中学生のときにはじめて聴いたんですが、ずっと憧れてしまってます。そこからずっと、SUPERSTARは特別な存在です」
今回の撮影でVaVa(ヴァヴァ)が着用した〈adidas Originals(アディダス オリジナルス)〉のSUPERSTAR 82は、1982年にリリースされたオリジナルをほぼ忠実に再現しているものの、リュクスなメタリックゴールドのトレフォイル(シンボルの三つ葉)をプラスしたり、プレミアムレザーとマットスエードのスリーストライプス&ヒールタブの組み合わせたりと、モダンな要素を加えている。
「スニーカーを選ぶときは履き心地よりも見た目を優先するんですけど、これはめちゃくちゃ格好いい。ロゴも控えめだし、いままで見たSUPERSTARのなかで一番スタイリングしやすそうだなって思います。今日みたいに公園に足を伸ばしたり、純喫茶で優雅な休暇を過ごしたりするときに履いていきたい。RPGで防具屋に売ってたら? 買っちゃいますね。武器を先に揃えるタイプなので、そのあとになりますけど(笑)」
無類のRPG(ロールプレイングゲーム)好きとして知られ、ゲームのBGMをサンプリングした楽曲を制作したり、YouTubeでゲーム実況をしたりと、ヒップホップを軸にゲームの領域にも活躍の場を広げているラッパーのVaVa。SUPERSTARがスポーツとファッションの垣根を越えたように、ヒップホップとゲームカルチャーを横断する彼が目指す場所はどこなのか?
「自分はヒップホップが好きだけど、ヒップホップの教科書に従うつもりはないんです。いままで聞いたことない音楽を作りたいし、ヒップホップの歴史に新しいページを作っていきたい。自分で敷いたレールを進んでいるので、正直先は見えないんですけど、いつか若い子に勇気を与えられたらいいなと思っています」
〈adidas Originals〉のSUPERSTARは、〈adidas Originals〉の各店舗、『アディダス オンラインショップ』および全国取り扱い店舗にて購入可能。詳しくはブランドのオフィシャルサイトをチェックしてほしい。
VaVa
プロデューサー、ラッパー。2013年からプロデューサーとして活躍。2017年、全曲フル・プロデュースの1stアルバム『low mind boi』をリリース。2020年、ワンマンライブツアー『One Man Standing’20』を開催。2023年4月、最新作EP『Love Less』を発表。生粋のゲーム好きとしても知られる。
[問]アディダスお客様窓口
TEL:0570-033-033