iPhone 15 シリーズの製造コストが約12〜20%増加するとの噂が浮上
これにより本体の販売価格も大幅に値上げされる?

「Apple(アップル)」から今秋の発表が見込まれているiPhone 15シリーズ。iPhone 15 ProのボタンがForce Touchトラックパッドに類似した感圧式に変更されるなど、さまざまなリーク情報が囁かれている中、このたび、iPhone 15シリーズのProの製造コストは約20%、iPhone 15は約12%増加するとの噂が浮上した。
iPhone 15 Proには台湾の半導体製造会社「TSMC」の3nmプロセス製造によるA17 Bionicチップ、iPhone 15とiPhone 15 Plusには現行のiPhone 14 Proと同じA16 Biomicを搭載すると予想されているが、噂によると、このコスト上昇には「TSMC」の値上げが関係しているとのこと。これにより、iPhone 15シリーズのラインアップの全体の生産コストは最大20%増加する可能性があり、iPhone Pro Maxの場合、約93ドル(約12,000円)ほど原価が上がってしまうようだ。かねてより、iPhone 15シリーズの値上げは囁かれていたが、この噂が事実であれば、本体の販売価格が衝撃のお値段となってしまう可能性は否めない……。