Awich が日本武道館公演にて Nike x TOMO KOIZUMI のスペシャル衣装を着用

小泉智貴が〈Nike〉のアパレルを再構築

ファッション 
7.8K

3月14日に開催されたAwich(エイウィッチ)のキャリア初となる『日本武道館』公演。その晴れ舞台の衣装は、同日に「Rakuten Fashion Week TOKYO 2022 A/W」の特別企画 “by R”にてランウェイショーを行った、デザイナー 小泉智貴の手掛ける〈TOMO KOIZUMI(トモ コイズミ)〉が〈Nike(ナイキ)〉のアパレルを再構築したものだった。

〈Nike〉ならではの機能性と、⼩泉⽒のデザイン性が融合した今回の⾐装は、ボディスーツとスカート部分の2つのパートから構成されており、ボタンとジッパーによってパフォーマンス中に簡単に着脱できるような仕様に。シックな茶⾊を採⽤しながらもステージの照明で輝くようにストーンがあしらわれている。ボディスーツ部分は、〈Nike〉のタイツやブラなどのパフォーマンスアパレルの素材を組み合わせて製作。スカート部分は⼩泉⽒を象徴するラッフルドレスに仕上がっているのも大きな特徴だ。また〈Nike〉はコンサート前に両名に特別インタビューを実施しているので、一部を抜粋してご紹介。

小泉智貴

今回Awichさんのステージ⾐装をNikeのアパレルを使って再構築した経緯を教えてください。
Nikeさんとは昨年コラボレーションのキャンペーンへの参加や、夏に⾏われたNIKELAB RADIOに出演させていただいたりクリエイターとして関わらせていただきました。今回NikeがサポートをしているAwich さんが武道館公演されるということで、Nikeのプロダクトを再構築する形で⾐装を作らせていただきました。

Awichさんにお会いされての印象を教えてください。
ご⾃⾝のスタイルとストーリーを持たれている⽅なので、クリエイターとしてとてもインスピレーションを受けました。強いオリジナリティのある⽅とお仕事することはいつも刺激になります。

今回の⾐装製作にあたり、重視したこと、新しい挑戦などはありましたか?
ステージ⾐装ということで、照明や演出でより輝くようにデザインしました。実は、既成のプロダクトを解体して新しいものを作ることは、布から作るよりも難しいということがとても勉強になりました。

今回の⾐装で、どのようなことを表現されたのでしょうか?
Nikeのスポーツウェアを再構築して、ステージ上での動きやすさ、パフォーマンスのしやすさを考慮しつつも、華やかな印象に仕上がるようにデザインしました。エンターテイナーもアスリートも、観ている
⼈を魅了するという共通点があり、重要な要素としてパフォーマンスがありますが、その制限を活かしてデザインに昇華することで、制限があるからこそ⽣まれる美しさがあると信じています。

Nikeと⼀緒にお仕事された感想を教えてください。
たくさんあるNikeのプロダクトの中から、よりディテールと素材が合うものを選ばせていただきました。切り離して素材として使うことで、素材や縫製のクオリティの⾼さを改めて知ることができました。

お気に⼊りのNikeのシューズモデルは?
Air Max 95(エアマックス 95)

Awich

今回Nikeのアパレルを再構築する形でTOMO KOIZUMIさんが⾐装制作を⾏いましたが、いかがでしたか?
めちゃくちゃ可愛いですね。今回の⾐装を、NikeとTOMO KOIZUMIと⼀緒に制作するにあたり、舞台に⽴って気持ちよく最⼤限のパフォーマンスができる⾐装とはどういうものなのかを伝え、トモさんに、その全てを理解してもらい、お願いした以上の素晴らしいドレスを作ってくれました。

Nikeはスポーツブランドとして、アスリートに向けてパフォーマンスウェアを提供してきましたが、アーティストとしてNikeとの取り組みはどうでしたか?
今回のプロジェクトを通じ、私はアスリートではありませんが、ステージでライブパフォーマンスをする上で、⾐装に対するアーティストとしてのこだわりや、動きやすさに関する要望を細かく聞いてもらい、全⾯的にサポートしてくれる姿勢に嬉しくなりました。本当に、私がこの晴れ舞台で最⼤限のパフォーマンスを発揮することを第⼀に考えてくれていると感じることができましたし、常にイノベイティブなことをしているNikeが昔から⼤好きで、そのNikeとの取り組みは⼤きな夢で、⼈⽣にとっても⼤きなステップです。私もNikeのように時代の最先端の考え⽅などを提供できるアーティストになりたいと思っています

好きなNikeのスニーカーはありますか?
〈COMME des GARÇONS Homme Plus〉とのコラボのフォームポジットやNOCTAのシューズなどがお気に⼊りでずっと履いています。未来的なデザインのものが好きですね。

Read Full Article

次の記事を読む

Awich が Louis Vuitton x 村上隆のポップアップイベントを訪れた
ファッション 

Awich が Louis Vuitton x 村上隆のポップアップイベントを訪れた

初のコラボレーションから20年の時を経て発表された“LOUIS VUITTON × MURAKAMI”のリエディション・コレクションの世界へ

Nike SB x Air Jordan 4 “Navy” のディテールをチェック
フットウエア

Nike SB x Air Jordan 4 “Navy” のディテールをチェック

NBA オールスターウィークエンドにサプライズドロップ

Supreme x Nike の最新コラボ Air Max 1 をチェック
フットウエア

Supreme x Nike の最新コラボ Air Max 1 をチェック

2025年春夏シーズン中に発売予定


スタッシュ x Nike Air Max 95 の発売情報が解禁
フットウエア

スタッシュ x Nike Air Max 95 の発売情報が解禁

ブルーカラーを纏ったコラボAir Force 1 Lowも同時発売

CONVERSE SKATEBOARDING から上野伸平のシグネチャーモデル第2弾が登場
フットウエア

CONVERSE SKATEBOARDING から上野伸平のシグネチャーモデル第2弾が登場

上野氏の脚に彫られている鳳凰のタトゥーを刺繡で表現した2型がラインアップ

米国における2021年のアナログレコードの売上が過去35年で最高の約1,180億円を記録
ミュージック

米国における2021年のアナログレコードの売上が過去35年で最高の約1,180億円を記録

CDも約690億円の売上を達成して17年ぶりの増加に

HYPEBEAST 動画の新シリーズ “DIARIES” がスタート
ファッション 

HYPEBEAST 動画の新シリーズ “DIARIES” がスタート

日本版の第1弾として〈BEDWIN & THE HEARTBREAKERS〉のディレクター 渡辺真史に同行

Social Status x Nike によるコラボ Air Max Penny 1 の最新ビジュアルをチェック
フットウエア

Social Status x Nike によるコラボ Air Max Penny 1 の最新ビジュアルをチェック

取り外し可能な5つのスウッシュを付属したモデルが2つのカラーウェイで登場

Apple は iPhone の付属品を廃止して約7,700億円の利益を得たことが発覚
テック&ガジェット

Apple は iPhone の付属品を廃止して約7,700億円の利益を得たことが発覚

「年間200万トンの二酸化炭素排出量を削減するため」の施策によって大きな利益を得ることに


Pixar 映画『カーズ』に登場する Porsche 911 Carrera のサリーがワンオフモデルに
オート

Pixar 映画『カーズ』に登場する Porsche 911 Carrera のサリーがワンオフモデルに

ボディはサリーのシグネチャーであるメタリックブルーでペイント

Harley-Davidson x Champion x Todd Snyder によるコラボカプセルコレクションが発売
ファッション

Harley-Davidson x Champion x Todd Snyder によるコラボカプセルコレクションが発売

「Harley-Davidson」をアーカイブを元にトッド・スナイダーがモダンなバイカーウェアに昇華

Zaha Hadid Architects がメタバース上の仮想都市 Liberland Metaverse を設計
テック&ガジェット

Zaha Hadid Architects がメタバース上の仮想都市 Liberland Metaverse を設計

実在するミクロネーション リベルランド自由共和国と連動したプロジェクトが始動

日産が新技術 e-4ORCE を搭載したラーメンカウンターを発表
オート

日産が新技術 e-4ORCE を搭載したラーメンカウンターを発表

“e-4ORCE”の技術を実際に体験できるラジコンカーイベントも開催決定

藤原ヒロシがオンラインサロン FRAGMENT FORUM を開設
ファッション

藤原ヒロシがオンラインサロン FRAGMENT FORUM を開設

HFとメンバー限定の特典や情報を共有するオンラインサロンがスタート

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。