ハードロックやヘヴィメタルを聴くと不健康になるとの研究結果が発表

歪みを特徴とするサウンドや大音量の音楽は感情を高ぶらせ、脂肪分の多い食事を摂りたくなる行動を誘発させるとのこと

ミュージック
189.8K

今でこそヒップホップやダンスミュージックの台頭によって下火気味だが、1970~80年代に一世を風靡した音楽ジャンルといえばハードロック/ヘヴィメタル(HR/HM)である。時代の寵児 Post Malone(ポスト・マローン)もHR/HMに多大なる影響を受けていることを公言し、実際に“メタルの帝王”ことOzzy Osbourne(オジー・オズボーン)と楽曲まで制作しているが、このたび同ジャンルを聴くと不健康になるという驚きの学術が発表された。

オランダ・アムステルダムの大手出版社「Elsevier(エルゼビア)」が運営する電子データベース『ScienceDirect(サイエンスダイレクト)』に掲載された問題の学術によると、食事の動機は内面的なものだけではなく多面的に構成されており、BGMを含む外部環境が無意識に食選択の行動に影響を与えているとのこと。実際に東洋人と西洋人を代表して中国人114名とデンマーク人101名の計215名を研究対象に、同じ曲の“健康バージョン”と“不健康バージョン”を製作し半数ずつに聴かせたところ、“不健康バージョン”を聴いた人々の方がより不健康な食生活を送る傾向にあることが判明したそうだ。

そして、“不健康バージョン”の代表ジャンルとしてカテゴライズされたのが何を隠そうHR/HMなのである(“健康的な音楽”はクラシックなど)。何を基準に“不健康的な音楽”としたかは不明だが、いわく歪みを特徴とするサウンドや大音量の音楽は感情を高ぶらせ、これが脂肪分の多い食事を摂りたくなる行動を誘発させるそうだ。ちなみに具体的な曲名などは明かされていないが、攻撃的なリリックを含むヒップホップも“不健康的な音楽”に分類されているという。

一方でThe University of Massachusetts(マサチューセッツ大学)の研究チームは過去に、HR/HMを聴くと内耳にある器官・小嚢が刺激されることで脳に心地よさを与え気分がよくなるという研究結果を発表している。今回の学術内容はHR/HMもヒップホップも聴く筆者としてはなんとも信じがたいので、ハードロッカーおよびメタラーの読者の皆様も頭の片隅に入れておく程度で問題ないだろう。

Read Full Article

次の記事を読む

NEIGHBORHOOD が PHINGERIN との初となるコラボレーションを発表
ファッション

NEIGHBORHOOD が PHINGERIN との初となるコラボレーションを発表

ビジュアルには〈PHINGERIN〉のデザイナー 小林資幸とも親交のある俳優 柄本時生をモデル起用

thisisneverthat が Dr. Martens との初となるコラボレーションを発表
ファッション

thisisneverthat が Dr. Martens との初となるコラボレーションを発表

〈Dr. Martens〉の代表的なフットウェア2型を〈thisisneverthat〉が得意とするヴィンテージスポーツ・アウトドアのムードで再解釈

Hennessy がレブロン・ジェームズとの初となるコラボレーションを発表
フード & ドリンク

Hennessy がレブロン・ジェームズとの初となるコラボレーションを発表

新鮮で生き生きとしたレブロン・ジェームズのイラストを施した限定ギフトボックスが登場


Kith が BMW との3度目となるコラボレーションを発表
ファッション

Kith が BMW との3度目となるコラボレーションを発表

高品質な素材を用いたプレミアムジャケットをはじめとするアパレルに加え、アクセサリーも揃う

ASICS から春らしい彩りの最新モデル GEL-MC PLUS がローンチ
フットウエア 

ASICS から春らしい彩りの最新モデル GEL-MC PLUS がローンチ

Presented by ASICS
レトロな美しさと先進的なテクノロジーを兼ね備えたハイブリッドなスニーカーが登場

ASICS から2000年代のランニングシューズを再創造した新作 GEL-KAYANO 14 “Suede” が登場
ファッション 

ASICS から2000年代のランニングシューズを再創造した新作 GEL-KAYANO 14 “Suede” が登場

Presented by ASICS
名作 GEL-KAYANOシリーズからプレミアムスエードを使用したレトロな佇まいの一足がリリース

ASICS x Vivienne Westwood から第4弾となるコラボフットウェア GEL-KAYAN 27 LTX がリリース
フットウエア 

ASICS x Vivienne Westwood から第4弾となるコラボフットウェア GEL-KAYAN 27 LTX がリリース

1974年のコレクション “SEX”に着想したマットな質感の半透明素材で覆われたアッパーが特徴的な1足

ASICS から2000年代のランニングシューズ  GEL-KAYANO 14 をタウンユース用に再構築したニューモデルが登場
フットウエア 

ASICS から2000年代のランニングシューズ GEL-KAYANO 14 をタウンユース用に再構築したニューモデルが登場

Presented by ASICS
当時のGEL-KAYANO 14を代表する機能や構造を継承しつつも、アッパーの素材とフィット感をタウンユース用にアップデートされた一足

見逃したくない今週のリリースアイテム 5 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 5 選

〈Supreme〉x〈Nike〉のコラボコレクションから〈beautiful people 〉x〈MIZUNO〉のフットウェアまで今週の注目ドロップをおさらい


COMME des GARÇONS SHIRT x ASICS によるコラボフットウェア TARTHER の新色がリリース
フットウエア

COMME des GARÇONS SHIRT x ASICS によるコラボフットウェア TARTHER の新色がリリース

2020年のコラボ時にフィーチャーされたTARTHERが再び登場

ASICS x 隈研吾の逸足 METARIDE AMU に新色が追加
フットウエア

ASICS x 隈研吾の逸足 METARIDE AMU に新色が追加

〈ASICS〉ストライプを日本の伝統的な竹細工技法“やたら編み”の中に組み込み立体化した名作

ASICS SportStyle が2000年代の秀作 GEL-KAYANO 14 を復刻リリース
フットウエア 

ASICS SportStyle が2000年代の秀作 GEL-KAYANO 14 を復刻リリース

Presented by ASICS
キコ・コスタディノフがキュレーターとして初めて携わった UB1-S GEL-KAYANO 14を含めた3型がラインアップ

Awake NY が ASICS との最新コラボフットウェア GEL-PRELEUS を発表
フットウエア

Awake NY が ASICS との最新コラボフットウェア GEL-PRELEUS を発表

〈ASICS〉のGEL-PRELEUSに〈Awake NY〉らしい鮮やかなカラーリングを落とし込んだ1足

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

『HYPEBEAST』x〈fragment design〉の“HYPB/FRGMT”から〈DIOR〉のスキーコレクションまで今週の注目ドロップをおさらい

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。