Travis Scott の主催する音楽フェス Astroworld で8人が死亡

300人以上が負傷し、14歳の少年も帰らぬ人に

ミュージック
44,405 Hypes

2018年よりTravis Scott(トラヴィス・スコット)が地元アメリカ・ヒューストンで主催している音楽フェス「Astroworld Festival(アストロワールド フェスティバル)」。今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による2年ぶりの開催ということもあり、その前後にさまざまなファンイベントを仕掛け、注目の〈Nike(ナイキ)〉とのコラボ Air Max 1を会場で世界先行販売するなど、例年にも増して気合の入った内容となっていたのが、この盛り上がりが思わぬ悲劇を招くこととなってしまった。

11月5~6日(現地時間)に開催される予定だった「Astroworld Festival」の初日夜、メインアクトとして主催者 Travisが登場。すると観客がステージに向かって一気に押し寄せ、将棋倒しが発生するなどパニック状態に。しかし、Travisはこれを興奮の一種だと勘違いしパフォーマンスをスタートしてしまったのだ。案の定盛り上がりと共にパニックはさらに広がり、しばらくパフォーマンスを披露したTravisが会場の異様な雰囲気に気付き、何度か中断し警備員に救護要請を指示。だが、Travisと運営側は観客の数人が興奮のあまり失神してしまった程度だと勘違いしていたため、パフォーマンスが再開される場面も。結果として300人以上が負傷し、23人が病院に搬送。そのうち11人が心肺停止で、14歳の少年を含む8人が亡くなったと報じられている。

当然2日目もキャンセルされ、Travisは『Instagram』のストーリーで「現在、被害者の家族の身元を特定する作業を行っている。俺のファンは、俺にとっての全てだ。ファンのみんなには、いつでもポジティブな体験をしてほしいと思っている。パフォーマンス中に何かが起こっていると分かった時は、すぐに止め彼らが助けを得られるようにした。だがあのような悲惨な事態になっているとは想像もしてなかった。少しでも情報がある人は、地元自治体に連絡してほしい。これからもできる限りのことをして全てを伝えていくつもりだ。みんな、愛してる」と涙ながらにコメントした。

幼い少年の命まで奪ってしまった今回の悲劇。要因は複数挙げられているが、オフィシャルチケットで会場入りした約5万人とは別に入場ゲートを無理やり突破した数百人~数千人の不法侵入者の影響でキャパシティーがオーバーしてしまったこと、そもそも入場者数に対して会場の大きさが見合ってなかったこと、ワールドシリーズ以上のセキュリティが配置されてはいたものの警備が手薄だったこと、そして無差別に他人に薬物を注射していた観客の存在も確認されている。また、Travisのパフォーマンスを一度でも見たことがある方であれば分かるだろうが、彼が観客を扇動し客席でモッシュピットが発生するのはざらにあり、これが被害を拡大させてしまったとも言われている(過去にライブの扇動で逮捕経験あり)。

現在、Travisと「Live Nation(ライブ・ネイション)」、そしてゲスト出演したDrake(ドレイク)が訴えられたというが、この事件に関しては進捗があり次第すぐにお伝えしたい。『HYPEBEAST』編集部一同、被害者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Read Full Article

次の記事を読む

『イカゲーム』に便乗した仮想通貨詐欺に関する調査が開始されるも資金の回収は困難か
テック&ガジェット

『イカゲーム』に便乗した仮想通貨詐欺に関する調査が開始されるも資金の回収は困難か

持ち逃げ額は推定4億円近く

UNION x Air Jordan 2 “Grey Fog” の公式ビジュアルが浮上
フットウエア

UNION x Air Jordan 2 “Grey Fog” の公式ビジュアルが浮上

別カラーの“Rattan”と共に225ドルで2022年春に発売される見込み

Supreme と Tiffany & Co. がコラボレーションを正式発表
ファッション

Supreme と Tiffany & Co. がコラボレーションを正式発表

看板ライダーの1人であるショーン・パブロをモデルに起用したティザームービーが公開

Off-White™️ x Air Jordan 2 Low のリリース情報が解禁
フットウエア

Off-White™️ x Air Jordan 2 Low のリリース情報が解禁

ジョーダン着用のオリジナルモデルを3Dスキャンによって解析調査

RAMIDUS x スタイリスト私物のトラベルポーチが TRAVEL COUTURE から登場
ファッション

RAMIDUS x スタイリスト私物のトラベルポーチが TRAVEL COUTURE から登場

スニーカーの持ち運びを前提に作られたシューズポーチは必見


押さえておきたい先週の必読記事 5 選
スポーツ 

押さえておきたい先週の必読記事 5 選

発売間近の自著内でジョーダンを批判したスコッティ・ピッペンや『GANTZ』のハリウッド映画化など先週の注目トピックをおさらい

Supreme x Junya Watanabe COMME des GARÇONS MAN から日本限定のボックスロゴフーディが登場
ファッション

Supreme x Junya Watanabe COMME des GARÇONS MAN から日本限定のボックスロゴフーディが登場

ボックスロゴフーディをベースに、スタジャンの袖をドッキングさせたスペシャルアイテム

Telfar x Moose Knuckles によるコラボコレクションが HBX でアジア太平洋地域限定販売
ファッション 

Telfar x Moose Knuckles によるコラボコレクションが HBX でアジア太平洋地域限定販売

ニューヨークのクラシックなストリートスタイルをオマージュしたアウターやアクセサリーがラインナップ

1年後にW杯を控えるいま“最も市場価値が高い日本人選手”とは?
スポーツ

1年後にW杯を控えるいま“最も市場価値が高い日本人選手”とは?

アーセナルで不敗神話を更新し続ける冨安健洋は2位

Interviews:小木“Poggy”基史と YURINO を招いた INVITE ONLY 1周年スペシャル対談
ファッション 

Interviews:小木“Poggy”基史と YURINO を招いた INVITE ONLY 1周年スペシャル対談

『IGTV』のオリジナル企画 “INVITE ONLY”について『HYPEBEAST Japan』編集長の阿部勇紀を交えて、それぞれの思いを深掘り

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。