UPDATE:イタリアの著名リテーラー Slam Jam が世界3箇所目となる東京でのポップアップストア開催をアナウンス

〈Nike〉や〈Martine Rose〉、〈adidas〉、〈ALYX〉らとの限定コラボアイテムも日替わりで毎日ドロップ(UPDATE:3月20日の12時より〈Nike〉とのコラボBlazer Mid “CLASS 1977”の発売が行われることが明らかに)

ファッション
20,966 Hypes

UPDATE(3/20):以下のようにお伝えした『SLAM JAM』のポップアップだが、その初日となる本日3月20日(水)の12時から逆さスウッシュが配された〈Nike〉x『SLAM JAM』によるコラボBlazer Mid “CLASS 1977”が発売を迎えることが明らかとなった。価格は19,800円(税別)。


ORIGINAL(3/18):逆さスウッシュをあしらった〈Nike(ナイキ)〉とのコラボBlazerで話題を集めたことも記憶に新しいイタリアの老舗ディストリビューター兼リテーラーの『SLAM JAM(スラムジャム)』が、2018年2月のアメリカ・ニューヨーク、同年6月のフランス・パリに続く最終地点として東京・原宿でのポップアップストア開催を発表。会期は2019年3月20日(水)~24日(日)までの5日間、会場となるのは『Gallery COMMON』。

世の中に“ストリートウェア”という言葉や概念が広く認知されるよりもずっと前の1989年、創業者のLuca Benini(ルカ・ベニーニ)によって設立された『SLAM JAM』。ヨーロッパのファッションシーンから遠く離れたフェラーラという街を拠点としながらも、アートや音楽などといったアンダーグラウンドカルチャーシーンを通して独自のスタイルとポジションを確立。インターネットが発達する前の当時のヨーロッパに〈STÜSSY(ステューシー)〉や〈Martine Rose(マーティン ローズ)〉などをはじめとする数々のブランドを根付かせ、以降30年間に渡ってストリートファッションシーンを牽引し続けてきたシーン最重要アカウントのひとつだ。

そしていまや新たなカルチャーの発信地、そしてサブカルチャーを象徴するブランドの保証人としても世界的に認知されるそんな『SLAM JAM』による今回の東京でのポップアップでは〈Nike〉や〈Martine Rose〉、〈1017 ALYX 9SM(1017 アリクス 9SM)〉や〈adidas(アディダス)〉らをパートナーに迎えた限定コラボアイテムが日替わりで毎日ドロップされていくとのこと。

まだそれらの限定コラボアイテムの詳細については明らかにされていないが、逃す手はない手はない貴重な機会であることは間違いないので、是非足を運んでみてほしい。

『HYPEBEAST』がご紹介するその他のファッション関連ニュースの数々もお見逃しなく。

Slam Jam Pop Up c/o Common Gallery
会期:2019年3月20日(水)~24日(日)
会場:Gallery COMMON
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-9 1F
時間:12:00 – 20:00

Read Full Article

次の記事を読む

中国発の SHIEN が2022年世界で最も人気の高いファストファッションブランドに
ファッション 

中国発の SHIEN が2022年世界で最も人気の高いファストファッションブランドに

早くも〈UNIQLO〉の2倍の規模に

ARC’TERYX の新ライン “SYSTEM_A” から2022年秋冬コレクションが発売
ファッション

ARC’TERYX の新ライン “SYSTEM_A” から2022年秋冬コレクションが発売

“WINTER BOULDER”をコンセプトにしたデザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムがラインアップ

Apple が開発する EV “Apple car” の完全自動運転システムは断念か
オート

Apple が開発する EV “Apple car” の完全自動運転システムは断念か

エクステリア・デザインもまだ試作前の段階でデビューは2026年に延期されたもよう


Billionaire Boys Club x FIRST DOWN が最新コラボコレクションをリリース
ファッション

Billionaire Boys Club x FIRST DOWN が最新コラボコレクションをリリース

ジャケットをはじめとした全4アイテムがラインアップ

UPDATE:故 Mac Miller と Madlib による幻のコラボアルバム『Maclib』が存在?
ミュージック

UPDATE:故 Mac Miller と Madlib による幻のコラボアルバム『Maclib』が存在?

Madlibのラップトップ上には確かに存在している模様(UPDATE:Madlibサイドがコラボ盤の存在を認める)

Instagram がアプリ内でショッピングの完結する“チェックアウト”機能を発表
テック

Instagram がアプリ内でショッピングの完結する“チェックアウト”機能を発表

〈Prada〉〈DIOR〉〈Burberry〉〈UNIQLO〉などの公式アカウントが新機能を実装

クリスティアーノ・ロナウドが卑猥なパフォーマンスで UEFA から罰金処分か
スポーツ

クリスティアーノ・ロナウドが卑猥なパフォーマンスで UEFA から罰金処分か

CL決勝トーナメント1回戦でアトレティコのシメオネ監督が行った股間を強調するパフォマーンスをそっくりそのままお返し

LANVIN en Bleu が YOSHIROTTEN や河村康輔らの参加するアートエキシビションを原宿で開催
アート

LANVIN en Bleu が YOSHIROTTEN や河村康輔らの参加するアートエキシビションを原宿で開催

参加アーティストが手がけたオリジナルプロダクトを数量限定で販売

UPDATE:KAWS の手がける巨大パブリックアートが香港のビクトリアハーバーを占領?
アート

UPDATE:KAWS の手がける巨大パブリックアートが香港のビクトリアハーバーを占領?

同時展開されるマーチャンダイズも要注目(UPDATE:コンパニオンのぬいぐるみが2,000個限定でリリース)


Apple が10.5インチの新型 iPad Air と Apple Pencil 初対応となる新型 iPad mini を発表
テック

Apple が10.5インチの新型 iPad Air と Apple Pencil 初対応となる新型 iPad mini を発表

両モデルともTrue Toneを採用したRetinaディスプレイ、iPhone Xsと同じA12 Bionicチップ、Touch IDセンサーを搭載

リリースが待望された Nike Air Foamposite One “Tiger Stripes” の一般販売情報が解禁
フットウエア

リリースが待望された Nike Air Foamposite One “Tiger Stripes” の一般販売情報が解禁

Pennyがヘッドコーチを務めるメンフィス・タイガースをテーマとした特別なカラーウェイ

完売必至の Air Max2 Light atmos collection の発売情報が解禁
フットウエア

完売必至の Air Max2 Light atmos collection の発売情報が解禁

Air Max2 Lightの時代背景を汲み取り、90’sの空気感を汲み取ったスペシャルコレクションのラインアップを一挙ご紹介

VIRGIL NORMAL x WISLOM x Dickies によるトリプルコラボが実現
ファッション

VIRGIL NORMAL x WISLOM x Dickies によるトリプルコラボが実現

〈Dikies〉のワークウエアに『VIRGIL NORMAL』と〈WISLOM〉のエッセンスを注入

無印良品が北欧フィンランドにて“自動運転バス”の実用試験運行を開始
オート

無印良品が北欧フィンランドにて“自動運転バス”の実用試験運行を開始

大雨や雪などあらゆる気象条件でも機能する全天候型自動運転バスが公共交通の未来を担う

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続