RAMIDUS

RAMIDUS

ブランド紹介

シェア

概要

1998年7月から約20年にわたって展開されたPORTER(ポーター)と藤原ヒロシによるバッグブランド HEAD PORTER(ヘッド ポーター)。同ブランドの終了後、次の時代へ向けてニュースタンダードを生み出すことを目的にRAMIDUS(ラミダス)はスタート。2019年10月には東京・原宿にRAMIDUS TOKYO STORE、大阪にRAMIDUS OSAKA STOREをオープン。これまでにfragment design(フラグメント デザイン)やWOLF’S HEAD(ウルフズ ヘッド)、LOOPWHEELER(ループウィラー)などとのコラボレーションアイテムを発表している
もっと見る

シェア

シェア

fragment design x RAMIDUS から2023年春夏シーズンの新作アイテムが到着
ファッション

fragment design x RAMIDUS から2023年春夏シーズンの新作アイテムが到着

小物の収納に便利なサイズ感が魅力のネックポーチとミニポーチがラインアップ

Interviews: 藤原ヒロシが語る業界初のスティック型ヘアドライヤー baton の魅力とコラボレーションについて
デザイン

Interviews: 藤原ヒロシが語る業界初のスティック型ヘアドライヤー baton の魅力とコラボレーションについて

新たなライフスタイルを創出する「cado」と〈fragment design〉による初のコラボプロダクトに迫る

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選
フットウエア 

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選

サレヘ・ベンバリー x〈New Balance〉の最新コラボ990v2や〈Supreme〉と世界的スキーウェアブランド〈Spyder〉によるコラボコレクションなど今週の注目ドロップをおさらい

RAMIDUS と fragment design とのホリデーシーズン・コレクションが登場
ファッション

RAMIDUS と fragment design とのホリデーシーズン・コレクションが登場

オリジナルのチェック柄ウール生地は軽量でソフトな肌触り

家族型ロボット LOVOT から藤原ヒロシ監修の限定 FRAGMENT EDITION が登場
テック

家族型ロボット LOVOT から藤原ヒロシ監修の限定 FRAGMENT EDITION が登場

〈NEIGHBORHOOD〉〈sacai〉などとのコラボアイテムを販売するポップアップを開催

fragment design x RAMIDUS による新作ランドセル “RANSEL” が登場
ファッション

fragment design x RAMIDUS による新作ランドセル “RANSEL” が登場

子供達の学校生活を充実させる“RAMIDUS SCHOOL SUPPLIES”コレクションも同時展開

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
フットウエア 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

〈Patta〉x〈New Balance〉990v3や〈UNDERCOVER〉x〈Nike〉Air Force 1 Lowなど今週の注目ドロップをおさらい

RAMIDUS から Helinox とのコラボコレクション第2弾が到着
ファッション

RAMIDUS から Helinox とのコラボコレクション第2弾が到着

定番のアウトドアギア5型をベースとした別注アイテムや〈Helinox〉のデザインチーム TERGとの初のコラボとなるバッグ/ウォレット5型がラインアップ

Carhartt WIP からダックキャンバス生地を用いた RAMIDUS とのコラボトートが発売
ファッション

Carhartt WIP からダックキャンバス生地を用いた RAMIDUS とのコラボトートが発売

ワークテイストな2型がラインアップ

BEAMS T x RAMIDUS x Diaspora skateboards によるトリプルコラボコレクションが登場
ファッション

BEAMS T x RAMIDUS x Diaspora skateboards によるトリプルコラボコレクションが登場

あらゆる天候やシチュエーションに対応可能な機能性を備えたアイテム3型がラインアップ

Load More
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続