ヴァージル・アブローの名言を収録した書籍『Abloh-isms』がリリース
「否でも応でも、無関心は死を意味します」




クリエイティブ業界が抱える課題を見直すべく、さまざまなクリエーターの声を発信する活動を行っている「No More Rulers(ノー モア ルーラーズ)」が、ジャンルの垣根を越えて活動するご存知 Virgil Abloh(ヴァージル・アブロー)の名言集『Abloh-isms(アブローイズム)』を発売する。著者はアートコレクター/プロデューサーのLarry Warsh(ラリー・ウォルシュ)。
多岐にわたるインタビューやディスカッション、記事などの資料から集められたVirgilの言葉が1冊の書籍としてまとめられており、創造力や情熱、イノベーション、人種、この世代のアーティストとして活動する意義など、さまざまなテーマに対する彼の思想を垣間見ることができる内容に。
書籍からの引用文
- “I believe that coincidence is key, but coincidence is energies coming towards each other. You have to be moving to meet it.(偶然は重要だと思っていますが、それはお互いに向けられたエネルギーが合致して生じることです。合致させるには自身から積極的に行動しなければなりません)”
- “Life is collaboration. Where I think art can be sort of misguided is that it propagates this idea of itself as a solo love affair—one person, one idea, no one else involved.(人生はコラボレーションです。時にアートという概念に対し、誰も手伝わず1人が自身のアイディアと向き合って作り出していくものと思い込んでいる人がいます)”
- “Black influence has created a new ecosystem, which can grow and support different types of life that we couldn’t before.(黒人が声を上げることにより、前まで不可能だったさまざまな人々の人生をサポートし、進化し続ける新たなエコシステムが形成されました)”
- “Like it or not, irrelevance is death.(否でも応でも、無関心は死を意味します)”
『Abloh-isms』の価格は約15ドルで、現在「No More Rulers」の公式オンラインサイトにて先行予約を受付中だ。