Tesla が他を圧倒する超広々とした荷台を持つ近未来型ピックアップトラックをゲリラ発表

「これはピックアップトラックを運ぶことのできるピックアップトラックです」

オート
14.3K

先週開催された「Tesla(テスラ)」の新作発表会の目玉は、間違いなくメーカー史上最大のマシンであるTesla Semiだった。しかし、CEOのElon Musk(イーロン・マスク)は、この電気(EV)トラックと共に近未来感がヒシヒシと伝わってくるピックアップトラックを発表し、会場を驚かせたのだ。

Tesla Semiのフェイスデザインを踏襲した同ピックアップは「Ford(フォード)」が誇る名車、F-150 SuperCrewをも凌ぐ可能性を秘めた一台だろう。Elonがプレゼンテーションの最中、「これはピックアップトラックを運ぶことのできるピックアップトラックです」と説明したとおり、同モデルの最大の特徴は広々とした荷台。また、見た目は先進的ながらも通常の運転免許さえあれば運転できる一般乗用車であり、サイズ感からしてFord F-650やChevrolet Kodiak/GMC Topkickが競合車両になるはずだ。また、Elonは来年中のコンセプトモデル発表を示唆しており、実用化は2019〜20年頃になると推測されている。

自動車業界に革命を起こす「Tesla」は、完全自動運転の実現にも近づいている。一度もハンドルに手を置かず、スムーズに一般道をドライブする様子はこちらからご確認を。

Read Full Article

次の記事を読む

ASICS の JYUNI シリーズ第3弾は “AIIRO”
ファッション 

ASICS の JYUNI シリーズ第3弾は “AIIRO”

Presented by ASICS
ホワイト、ブラックに続き、インディゴブルー(藍色)をフィーチャーした限定パフォーマンスウエアをチェック

Patta による新たな ASICS Tiger コラボはスタイリッシュな GEL-MAI
フットウエア

Patta による新たな ASICS Tiger コラボはスタイリッシュな GEL-MAI

“Rose Cloud”とダークブラウンで足元もシックな秋色に

パスポートにインスパイアされた SNEAKERNESS x ASICS のコラボ GEL-LYTE V “Passport”
フットウエア

パスポートにインスパイアされた SNEAKERNESS x ASICS のコラボ GEL-LYTE V “Passport”

これからの季節にぴったりなスペシャルコラボフットウェアをチェック

ASICS Tiger より GORE-TEX® 採用の GEL-LYTE V ニューモデルが登場
フットウエア

ASICS Tiger より GORE-TEX® 採用の GEL-LYTE V ニューモデルが登場

現在『atmos』のWeb上にて先行予約が受付中

Patta x ASICS による GEL-Lyte に大人の落ち着き感が漂う新色が登場
フットウエア

Patta x ASICS による GEL-Lyte に大人の落ち着き感が漂う新色が登場

秋まで持ち越して履けてしまうユニークなカラーウェイ


ASICSより二度染めデニムを使用した GEL-Lyte III & GEL-Lyte V が登場
フットウエア

ASICSより二度染めデニムを使用した GEL-Lyte III & GEL-Lyte V が登場

二度染めから生まれる絶妙な発色が購買意欲を駆り立てる

Patta がデザインを手がけた ASICS GEL-Lyte III "Patta Exclusive" が登場
フットウエア

Patta がデザインを手がけた ASICS GEL-Lyte III "Patta Exclusive" が登場

定番人気モデルをナチュラルなカラーリングでブラッシュアップ

asics JYUNI よりブラックコレクション新作が登場
ファッション

asics JYUNI よりブラックコレクション新作が登場

「デザインと機能美の融合」

ASICS が植物由来レザーを採用した GEL-Lyte III をアップデート
フットウエア

ASICS が植物由来レザーを採用した GEL-Lyte III をアップデート

今回のカラーウェイは“Birch”

ロニー・フィーグ x ASICS による “KITHstrike” シリーズの最新モデル GEL-Diablo ”Volcano 2.0”
フットウエア

ロニー・フィーグ x ASICS による “KITHstrike” シリーズの最新モデル GEL-Diablo ”Volcano 2.0”

告知なしで突然リリース

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。