かつてコートを彩った NBA プレイヤーの知る人ぞ知るシグネチャーモデル 6 選

現在はほぼコートで見かけることのないブランドの数々……みなさんはいくつご存知?

フットウエア 
65,213 Hypes

NBAのコート上で戦っているのは、選手だけではない。〈Nike(ナイキ)〉、〈Jordan Brand(ジョーダン ブランド)〉、〈adidas(アディダス)〉、〈Under Armour(アンダー アーマー)〉……。これらがメジャーブランドへと成長する過程で、いくつものキックスブランドとシグネチャーモデルが姿を消していった。

NBA選手のシグネチャーモデルが数多く登場するようになったのは1980年代中ごろから。〈Nike〉とMichael Jordan(マイケル・ジョーダン)の成功を受け、各社は続々と有望な選手と契約し、その名を冠したシューズを発売。90年代にさしかかるとその競争は激化し、ユニークなギミックを搭載した“ハイテクシューズ”戦争へと発展する。

今回は、今ではNBAのコートでお目にかかることの少なくなったキックスブランドと、その着用選手たちを広告でふりかえる。

New Balance / James Worthy

かつてコートを彩った NBA プレイヤーの知る人ぞ知るシグネチャーモデル 6 選 バスケ バッシュ New Balance / James Worthy ジェームズ・ウォージー レイカーズ  Etonic / Hakeem Olajuwon エトニック  ハキーム・オラジュワン Pony / Darryl Dawkins ダリル・ドーキンズ Avia / Clyde Drexler クライド・ドレクスラー L.A. Gear / Karl Malone, Hakeem Olajuwon, Joe Montana British Knights / Derrick Coleman

New Balance

現在でこそランニングシューズのイメージが強い〈New Balance(ニュー バランス)〉だが、実はNBA史上初の100万ドル越えのエンドースメント契約を、それもプロ入り前のルーキーと結んだブランドでもある。1982年、〈New Balance〉はノースカロライナ大学の大物ルーキー、James Worthy(ジェームズ・ウォージー / 元レイカーズ)と、8年120万ドルともいわれる金額で契約し、Worthy Expressを発売。ちなみにこの契約を成立させたのは、のちにJordanの代理人としても辣腕を振るうスポーツエージェントのDavid Folk(デビッド・フォーク)。Jordanと〈Nike〉の契約は、この前例を踏襲したものだった。

Etonic / Hakeem Olajuwon

Etonic(エトニック)〉の起源となる会社の創業は1876年。もともと革靴を製造していたが、1945年にゴルフシューズを製造したことをきっかけにスポーツ分野に参入し、70年代のジョギングブームで名を上げた。そんな〈Etonic〉が白羽の矢を立てたのが、1984年のNBAドラフトでJordanよりも先に全体1位で指名されたHakeem Olajuwon(ハキーム・オラジュワン)だ。ナイジェリア出身で、アメリカンドリームを体現した彼のニックネーム“ドリーム”にちなみ、〈Etonic〉はThe Dreamをリリース。Olajuwonはその後〈L.A Gear(エルエーギア)〉、〈Spalding(スポルディング)〉でもシグネチャーモデルをリリースするが、いずれも「貧しい子供たちでも購入できるように」という彼のポリシーから、価格は低く抑えられた。

Pony / Darryl Dawkins

ウルグアイ出身のRoberto Muller(ロベルト・ミュラー)によって1972年に設立された〈Pony(ポニー)〉は、80年代を代表するキックスブランドのひとつ。CMで軽快なダンスを披露しているのはシクサーズなどで活躍したDarryl Dawkins(ダリル・ドーキンズ)。派手なダンクと奇抜な行動で知られたDawkinsはもともと〈Nike〉契約選手だが、契約条件に不満があったことから、1982年のプレイオフの試合中にシューズを〈Nike〉から〈Pony〉へと履き替える暴挙に出て裁判沙汰に。後日、無事に移籍が完了し、CMにも出演した。

1986年、〈Pony〉は〈adidas〉の創業一族であるHorst Dassler(ホルスト・ダスラー)が買収。身長168cmのダンク王 Spud Webb(スパッド・ウェブ)らも着用したが、Horstが1987年に死去したことが影響し、次第にコート上での存在感が低下してゆく。

Avia / Clyde Drexler

〈Avia(アヴィア)〉は1979年に〈Nike〉のおひざ元でもあるオレゴン州ポートランドで創業。衝撃吸収性に優れる独自技術“カンチレバーソール”を採用したフィットネスシューズに定評があり、1983年にはランニング、そしてバスケにも参入。80年代中盤には全米5位のスポーツブランドに躍進していた。NBAでも地元チーム、ブレイザーズの当時のスター、Clyde Drexler(クライド・ドレクスラー)に加え、John Stockton(ジョン・ストックトン)、Scottie Pippen(スコッティ・ピッペン)らとも契約している。のちの“ドリームチーム”メンバー3名を擁しながら、1987年、リーボックに買収されたことをきっかけに路線変更。Drexlerはひとり〈Avia〉の顔として契約を継続したが、“ドリームチーム”でもプロ選手としてはただ一人、オリンピックモデルではなくインラインカラーのBA911を着用した。

L.A. Gear / Karl Malone, Hakeem Olajuwon, Joe Montana

1982年、カリフォルニアにオープンした女性向けセレクトショップに起源をもつ〈L.A. Gear(エルエーギア)〉。80年代中ごろにファッション性の高いフィットネスシューズで一世を風靡すると、ビジネス拡大を目指し、高額の契約金で一流アスリートやセレブリティを次々リクルート。あのMichael Jackson(マイケル・ジャクソン)や、Paula Abdul(ポーラ・アブドゥル)らとも契約し、〈Nike〉、〈Reebok〉に次ぐ全米3位のブランドに登りつめた。1992年にオンエアされたこのCMではHakeem Olajuwan(アキーム・オラジュワン)、Karl Malone(カール・マローン)、Scott Williams(スコット・ウィリアムス)のNBAスター3人に加え、NFLのスーパースター、Joe Montana(ジョー・モンタナ)を起用。

British Knights / Derrick Coleman

ブランド名とは裏腹に、ニューヨーク発祥の〈British Knights(ブリティッシュ ナイツ)〉。既存の大手スポーツブランドとの差別化を狙い、ラッパーのM.C. Hammer(M.C.ハマー)を起用した過激なCMキャンペーン『Your mother wears NIKE!(お前の母ちゃんはナイキ履いてるぞ)』などを展開し、都市部を中心に支持を集めた。

1991年、〈British Knights〉は独自のクッショニングシステム、Dymacel テクノロジーを発表。その年のNBA新人王だった“暴れん坊”キャラのDerrick Coleman(デリック・コールマン)と総額1000万ドルとも言われるエンドース契約を締結。翌年にはドラッグ中毒を克服してNBA入りしたLloyd Daniels(ロイド・ダニエルズ)らとも契約し、「拳銃やタバコと交換にシューズ1足プレゼント」などのユニークなイベントも開催したが、スポーツブランドとしての定着には至らなかった。

Read Full Article
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。