新型コロナウイルスの影響で閉鎖中の美術館からゴッホの絵画が盗難
被害額は約6億円以上
3月30日(現地時間)、オランダ・アムステルダム近郊ラーレンに位置する『シンガー・ラーレン美術館』から、Vincent van Gogh(フィンセント・ファン・ゴッホ)の絵画作品が1点盗まれたことが明らかになった。
この事件は『シンガー・ラーレン美術館』が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による閉館中に発生。犯人は同日の午前3時15分頃に、美術館の正面にある大きなガラスのドアを破壊して建物内に侵入。館内の警報が作動した後、警察が到着する前に姿を消したようだ。盗まれた絵画は、Goghの1884年の作品 “The Parsonage Garden at Nuenen in Spring(春のヌエネンの牧師館の庭)”で、被害額は500万ポンド(約6億6,900万円)相当とみられる。この作品は同国の『フローニンゲン美術館』から貸与を受けていたという。事件発覚後の会見で、同美術館の館長は「私は非常にショックを受けています。この事実に怒りと悲しみを覚えます」と発言。また、事件が起こった日は、Goghの167回目の誕生日だった。犯人は未だ捕まっておらず、警察当局は現在捜査中だという。
『HYPEBEAST』がお届けするその他アート関連情報もお見逃しなく。
We’re so sad that today, on Vincent van Gogh’s birthday, burglars broke into @SingerLaren and stole this work, on loan from @GroningerMuseum. We hope they get caught soon! pic.twitter.com/47WTrzV5An
— Van Gogh Museum (@vangoghmuseum) March 30, 2020