新型コロナウィルスの影響で Amazon がアナログレコードやCDの仕入れを一時停止
必需品の宅配を優先するべく2020年4月5日まで停止
勢いを増す新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、オンラインショッピングの需要が急増している。その影響により、アメリカで新たに10万人の従業員を採用した「Amazon(アマゾン)」が生活必需品や医療用品などの補充を優先するべく、アナログレコードやCDを含む物理メディアの仕入れを2020年4月5日(現地時間)まで一時停止することを発表した。
在庫に残っているアナログレコードやCDは購入することができるものの、再入荷や新しくリリースが予定されていたものに関しては、取り扱いを中止するという。これは、ストリーミングで何百万回も再生回数を獲得している“RIAA(Recording Industry Association of America:アメリカレコード協会)」が発表した2019年の音楽業界収益レポートでは、アナログレコードとCDは合わせて年間約10億ドル(約1,090億円)以上の売上がある中で、世界最大規模のレコードリテーラーである「Amazon」による取り扱い中止は、今後のフィジカルメディアの売れ行きを危うくさせるだろう。
“Record Store Day 2020”の開催延期はもうチェック済み?