気鋭クリエイターたちが NikeLab presents「先」FUTURE OF AIR のために手掛けた作品をチェック
今月末にはその3つの作品が融合して1本の映像作品に……

〈NikeLab(ナイキラボ)〉が現在進行形で展開している注目の新アートプロジェクト“NikeLab presents「先」FUTURE OF AIR”の最新状況をご紹介。
“NikeLab presents「先」FUTURE OF AIR”とは、先日リリースされるやいなや世界中で即完売を記録した〈Nike〉の最新フットウェアAir VaporMaxをモチーフに、選ばれた日本人クリエイターたちが“FUTURE OF AIR(エアの未来)”をテーマにした様々なフォーマットの作品を制作。その作品たちが特設サイトの『futureofair.com』にて順次公開され、最終的にはそのクリエイターたちによる3つの作品を融合させ、1本の映像作品を完成させるというもの。
そしてついに今回、最終的には融合して1本の映像作品として仕上げられる予定である3人の気鋭クリエイターたちが手掛けた3つのクリエーションが、第19回文化庁メディア芸術祭新人賞受賞を受賞した経歴も持つ映像作家の橋本麦が手掛ける『futureofair.com』上に出揃った模様。クリエイティブチーム「CEKAI」の代表としても知られるクリエイティブディレクターの井口皓太が手掛けた1つ目の作品である“MOTION”、気鋭音楽プロデューサー/DJのSeihoが本プロジェクトのために制作した楽曲である2つ目の“MUSIC”、そしてアートシーンからも注を集めるデザイナーの武田麻衣子が手掛けた3つ目の“FASHION”からなる3つの作品を『futureofair.com』にてチェックしてみよう。
そして来たる4月28日(金)には、全ての作品を融合させて1本の映像に仕上げた最終的な映像作品が発表されるとのこと。また同日の4月28日(金)には、〈Nike〉が渋谷の『WWW X』にてこの“NikeLab presents「先」FUTURE OF AIR”に際したイベントも開催するとのことなので、気になる方はこちらもチェックしてみよう。