Essentials: Johnny Ridley of Boneville & MA.STRUM

業界人のマストハブアイテムを紹介する人気連載“Essentials”。前回紹介した「Sean

ファッション
10,376 Hypes

業界人のマストハブアイテムを紹介する人気連載“Essentials”。前回紹介した「Sean Lee-Davies」に続いて登場するのは、〈Boneville〉と〈MA.STRUM〉でマーケティング、ソーシャル、PRの指揮をとる「Johnny Ridley」だ。実用的な〈Boneville〉のエンジニアジャケットとクルースウェット、そして〈MA.STRUM〉のクルーTシャツでスタイリングを組んでくれた。

1981年にイタリア人デザイナー「Massimo Osti」によって設立した〈Boneville〉は、1975年創業のイタリアブランド〈C.P. Company〉や、個性的で機能的なウエアを展開する〈Stone Island〉とともに、そのテクニカルなデザインと先進的な素材使いで高い評価を得ている。その影響を強く受けるJohnnyが、〈Lexdray〉のバックパックを旅のパートナーとしてチョイス。バックパックの中には、〈Gentleman’s Hardware〉のウォレット、〈Leatherman〉のサイドキック、〈Mophie〉のポータブルバッテリー、鍵と〈MA.STRUM〉のカスタムUSBのついた〈Tanner Goods〉のキーストラップを常備。また「iPhone 6」のみならず、〈MUJI〉のサインペン、〈Moleskine〉のポケットノートといったアナログなステーショナリーも彼にとって欠かせない必需品だ。

Johnnyは海外出張も多く、かなり使い込まれたパスポートケースと〈Red Wing〉のチャッカブーツを見れば、彼がどれだけこれらのアイテムと旅をともにしてきたか想像がつくだろう。〈Harry Stedman〉の16.5オンスデニム、〈Giles & Brother〉のバングル、〈Casio Digi〉の腕時計も、愛用しているアイテムのようだ。

〈Boneville〉の歴史はこちらを、「Massimo Osti」や〈MA.STRUM〉のブランド概要はこちらからチェックしてほしい。

Read Full Article

次の記事を読む

東京・南青山の NIKELAB MA5 が閉店
フットウエア

東京・南青山の NIKELAB MA5 が閉店

6年強の歴史に幕を閉じる

A Ma Maniére x Air Jordan 5 のサンプル画像をチェック
フットウエア

A Ma Maniére x Air Jordan 5 のサンプル画像をチェック

プレミアムスエードのアッパーに経年変化したようなパーツを組み合わせたヴィンテージのような1足

A Ma Maniére x Jordan Brand による最新コラボ Air Jordan 5 のビジュアルが浮上
フットウエア

A Ma Maniére x Jordan Brand による最新コラボ Air Jordan 5 のビジュアルが浮上

“Black”と“Light Bone”の2カラー展開か


A Ma Maniére x  Air Jordan 1 “Hand Wash Cold” のサンプル画像が浮上
フットウエア

A Ma Maniére x Air Jordan 1 “Hand Wash Cold” のサンプル画像が浮上

ヒールには洗濯表示のマークをオン

Warriors からヒントを得た BAIT x ASICS Tiger GEL-Lyte V “Splash City”
フットウエア

Warriors からヒントを得た BAIT x ASICS Tiger GEL-Lyte V “Splash City”

アメリカの人気スニーカーショップ『BAIT』と〈ASICS Tiger〉がコラボレーションし、「GEL-Lyte V」をベースにデザインした新作“Splash

Adrianne Ho を起用した Descente 2015 Spring/Summer “AWAKEN” ルックブック
ファッション

Adrianne Ho を起用した Descente 2015 Spring/Summer “AWAKEN” ルックブック

大阪を拠点とするスポーツウエアブランド〈Descente(デザント)〉が、アメリカのストリートシーンで注目を集めているモデル「Adrianne Ho

Bodega が提案する Raf Simons x Fred Perry 2015 Spring/Summer コレクション
ファッション

Bodega が提案する Raf Simons x Fred Perry 2015 Spring/Summer コレクション

ボストン発のセレクトショップ『Bodega』が、〈RAF SIMONS x FRED PERRY〉の2015年春夏コレクションをフィーチャーしたルックブックを公開。11度目となる〈Raf

Nick Wooster x UNITED ARROWS 2015 Spring/Summer コレクション
ファッション

Nick Wooster x UNITED ARROWS 2015 Spring/Summer コレクション

ファッションアドバイザーやコーディネーターとして活躍するメンズファッション界の重鎮「Nick Wooster」と日本を代表するセレクトショップ『UNITED

PIGALLE の新作コレクション“MUSIQUE THERAPIE”のデリバリーがスタート
ファッション

PIGALLE の新作コレクション“MUSIQUE THERAPIE”のデリバリーがスタート

2010年、元プロバスケットボールプレーヤーだった「Stephane


Kendrick Lamar "King Kunta" ミュージックビデオ
ミュージック

Kendrick Lamar "King Kunta" ミュージックビデオ

グラミー賞で最優秀ラップ・ソング、最優秀ラップ・パフォーマンスの2冠に輝いた、実力派コンシャスラッパー「K-Dot」こと「Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)」が新曲“King

adidas Originals by Jeremy Scott 2015 Spring/Summer コレクション第2弾
ファッション

adidas Originals by Jeremy Scott 2015 Spring/Summer コレクション第2弾

「adidas Originals by Jeremy

#OnFeet at AIR MAX DAY in TOKYO Part 2
フットウエア

#OnFeet at AIR MAX DAY in TOKYO Part 2

2015年3月26日(木)に東京で開催された「Air Max Day」で、来場者が着用した「Air Max」をスナップでお届け。Part 2では、即完売となった“NikeLab Air

THE NORTH FACE PURPLE LABEL 2015 Summer ルックブック
ファッション

THE NORTH FACE PURPLE LABEL 2015 Summer ルックブック

〈THE NORTH FACE〉と〈nanamica〉のコラボレーションライン〈THE NORTH FACE PURPLE

Ronnie Fieg x UNITED ARROWS & SONS x PUMA “Sakura Project” をプレイバック
フットウエア

Ronnie Fieg x UNITED ARROWS & SONS x PUMA “Sakura Project” をプレイバック

〈Puma〉が、大盛況のうちに幕を閉じた「Ronnie Fieg」×〈Puma〉×『UNITED ARROWS & SONS』のポップアップストア“Sakura

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続