ラグジュアリーブランドに隠された名前の秘密とは?
名前というものにはどんな意義があるのか? 大切なのは実質だろう。だが、今一度〈Saint
名前というものにはどんな意義があるのか? 大切なのは実質だろう。だが、今一度〈Saint Laurent〉や〈Prada〉、〈Burberry〉といったハイエンドなラグジュアリーブランドの名前の由来を紐解いてみるというのはどうだろうか。英『i-D』誌のウェブサイトでは前述したようなラグジュアリーブランドの歴史や、慎ましい(かは定かでないが)ルーツの由来を明らかにしている。なぜ〈Saint Laurent〉から“Yves”が外されたのか、「Lifshitz」とは誰なのか、そしてなぜ〈Acne Studios〉が現在の地位を確立したのか……興味深い内容が掲載されている。
例えば、〈Burberry〉は下記の通り;
〈Burberry〉は1856年に「Thomas Burberry」によってイギリスのハンプシャー州にて創業したのだが、当初は〈Burberry〉とはお店自体の名前であった。だが、世界中の多くの顧客が同店舗を“ロンドンのBurberry”と親しんだため、社名を〈Burberry〉に変更したのである。1901年に甲冑を纏ったナイトのブランドロゴが生まれた頃、ラテン語で“前へ”を意味する「Prorsum」がトレードマークとして付け加えられた。その後、現在〈Burberry〉のクリエイティブディレクターを務める「Christopher Bailey」の手によって、王室系ハイファッションの地位を確立していったのである。