Interviews: LeMoDuLeDeZeeR が生み出す幻想的なアートと agnès b. との関係性

“モジュール”をモチーフにしたアイテムのコラボレーション、「agnès b.」との出会いについてを語る

2,799 Hypes

2015年9月30日(水)、〈agnès b.〉が、銀座に路面店『Rue du Jour(ルー デュ ジュール)』をオープンした。それに合わせ、パリより来日していたアーティスト「LeMoDuLeDeZeeR(ル・モジュールドゼール)」に特別インタビュー。彼の作品のテーマとなる“モジュール”をモチーフにしたアイテムのコラボレーション、そして創始者でありデザイナーの「agnès b.」との出会いなどについて語った。

元々、フリーランスとして広告業界で働いていたという「LeMoDuLeDeZeeR」。それは、クリエイティブなものを作り続けたいと願う彼にとって難しいものだったようだ。「コマーシャルなものを作るということに違和感があって。だから、自分の作品作りにフォーカスしたいなという思いがあって、10年くらい前に“モジュール”っていう僕の作品のベースになるものを作り上げたんだ」。“モジュール”は、いわゆる構成単位で、「LeMoDuLeDeZeeR」はそれらを使った平面や立体作品を作るようになった。「若い頃からずっと絵を描き続けていたんだけど、僕は全然上手くなくて(笑)。他の人のコピーは嫌だったし、だからこそ僕自身のオリジナルを作りたかったんだよね」と、その誕生秘話を教えてくれた。

小さい頃から絵を描くことが好きで、そこからグラフィックデザイナーの道へ進んだ「LeMoDuLeDeZeeR」。彼もまた、アート関連の学校を卒業しているわけではなく、すべて自身の経験とまわりの友達からグラフィティを学んでいったと いう。「今はいろんなアーティストがいるからなんとも言えないけど、僕たちが小さい時は、とにかくストリートに絵を描いて警察と喧嘩して……みたいなこと がしょっちゅうだったよ(笑)。でもそこから学ぶことって本当にたくさんあるんだよね」。

彼のライブペインティングを見ていて驚いたことが ある。それは、黒の「POSCA」を使っていたこと。それのペン先を描きやすいようにハサミで整えてスラスラと迷いなく描き続ける。黒しか使わない理由とは? 「最近はどこを見てもカラフルなものばかりだよね。それで、モノクロっていうのはすべてに馴染むものだけど、使うのも難しい。黒はある意味、スピリチュアルな色にも見えるし。よく“カラフルなので描いてくれない?”って言われるんだけど、でも僕のスタイルは黒と白だから、そこは断っているよ(笑)」。そんなモノクロの世界観で描かれた壮大な作品は、とても繊細で吸い込まれそうな何かを放っている。そして、「agnès b.」はその魅力に引き寄せられたに違いない。

agnès b.とのコラボレーションは今回が2回目だと話す。「彼女は僕が名前を知られる前に作品を見ていてくれて、そこからコラボレーションがスタートしたんだ。出会ったのは10年前くらいかな。彼女はいわゆる“商業的”な考えじゃないか ら、それが僕とマッチしたのかもしれない。agnès b.に出会ったことで、自分に自信を持てたし、すごくいい出会いだと思っている。彼女、本当に魅力的だし、すごく賢くて、状況を冷静に見ることができる人。僕の娘(ルイーズ)と僕より長い時間一緒にいてくれたりするし(笑)、とてもあたたかい人だよ」。今回のコラボレーションでは、シャツ、スニーカーといったアイテムを展開。どちらも“モジュール”を全面にプリントしたクールなデザインだ。「今回もagnès b.から声をかけてもらって、“もちろん!”って答えたんだ。日本も初めてだったし、こうやって銀座店のオープニングで壁にペインティングできるのがとても嬉しいよ」。

アートフェアをはじめ、来年はパリで個展も予定しているという「LeMoDuLeDeZeeR」。これまでに描いたことのない大きなキャンバスを使った作品も制作しているというので、今後の活動に期待したい。

「LeMoDuLeDeZeeR」のコラボレーションアイテムは、こちら。ショップ『Rue du Jour』に関しては、こちらからチェック

Read Full Article

次の記事を読む

河村康輔に訊く、ショーウィンドウ x アート x 広告の関係性
アート 

河村康輔に訊く、ショーウィンドウ x アート x 広告の関係性

Presented by ARC’TERYX
始動したての〈ARC’TERYX〉との新プロジェクト “ARC‘TERYX UNCOMMON”についてインタビューを敢行

ブランド設立90周年を迎えた LACOSTE のはじまりとポロシャツの関係性
ファッション 

ブランド設立90周年を迎えた LACOSTE のはじまりとポロシャツの関係性

Presented by LACOSTE
ラッパーのIOとモデルのmiuをモデルに起用した『Hypebeast』撮り下ろしのファッションビジュアルも公開

壊れたスケートシューズから作品を生み出す謎の新鋭アーティスト You2 の素顔に迫る | On The Rise
アート 

壊れたスケートシューズから作品を生み出す謎の新鋭アーティスト You2 の素顔に迫る | On The Rise

彼の2度目となる個展 “Precinct”に合わせてインタビューを敢行


孤高の天才 UNDERCOVER 高橋盾の見る“目のない”世界 | Interviews
アート 

孤高の天才 UNDERCOVER 高橋盾の見る“目のない”世界 | Interviews

エキシビション開催までの道のりや盟友・MADSAKIとのエピソードなど、『Hypebeast』読者が気になるであろうポイントを中心に伺った

COLE HAAN x Mountain Hardwear ゼログランド アウターウエアコレクション
ファッション

COLE HAAN x Mountain Hardwear ゼログランド アウターウエアコレクション

「Proven on the Mountain, Refined for the City」山で実証された機能、都市のためのスタイルを実現するライフスタイルコレクション

『OVO Sound』の第7回放送で PARTYNEXTDOOR がエクスクルーブミックスを発表
ミュージック

『OVO Sound』の第7回放送で PARTYNEXTDOOR がエクスクルーブミックスを発表

「PND」が新曲を7曲ドロップしたセットは必聴

Yeezy Season 2 のショールームがパリにオープン
ファッション

Yeezy Season 2 のショールームがパリにオープン

シークレットでオープンしたショールーム内には「Kanye West」の最新コレクションをディスプレイ

visvim 2015 Fall/Winter LHAMO “DK.INDIGO” シャツ
ファッション

visvim 2015 Fall/Winter LHAMO “DK.INDIGO” シャツ

ヴィンテージの生地を天然のインディゴで染色

adidas Originals by THE FOURNESS Campus 80s
フットウエア

adidas Originals by THE FOURNESS Campus 80s

〈adidas〉のヘリテージモデルを斬新な配色でメイクオーバー


Needles 2015 Fall/Winter アシンメトリックギーリースニーカー
フットウエア

Needles 2015 Fall/Winter アシンメトリックギーリースニーカー

ヴィンテージのような味わいで人気を博すスニーカーに新色がラインアップ

Showroom 4K[sik] Pop-Up Store at Opening Ceremony
ファッション

Showroom 4K[sik] Pop-Up Store at Opening Ceremony

今年で設立10周年を迎えるショールーム「4K[sik]」初のポップアップショップを開催

PUMA States GORE-TEX Pack
フットウエア

PUMA States GORE-TEX Pack

「GORE-TEX」仕様にアップデートした新作“STATES GTX®”

Mark Vassallo "FLOWERS" @ 530PARK
アート

Mark Vassallo "FLOWERS" @ 530PARK

日本を拠点に世界で活躍するイギリス人フォトグラファー「Mark Vassallo」の写真展が東京・渋谷の『530PARK』で開催

Instagram のヌード禁止は Apple のせい?
エンターテインメント

Instagram のヌード禁止は Apple のせい?

多くのセレブリティが削除されるのを知りながら、あえてブラなしの写真を「Instagram」に投稿

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続