THROUGH THE LENS: POW WOW Hawai’i 2014

毎年世界のストリートカルチャー界から様々な手法のヴィジュアル・アーティストがハワイのカカアコ地区の倉庫街に大集結し、街全体がウォールアートで盛り上がるアートイベント「POW WOW

561 Hypes

毎年世界のストリートカルチャー界から様々な手法のヴィジュアル・アーティストがハワイのカカアコ地区の倉庫街に大集結し、街全体がウォールアートで盛り上がるアートイベント「POW WOW Hawai’i(パウワウ ハワイ) 2014」。同時にジャーナリスト、フォトグラファー、キュレーターといった業界人の動員も相当なもの。 HYPEBEASTの人気連載シリーズ「THROUGH THE LENS(レンズを通して)」では「Willie T(ウィリー・ティー)」、「Martha Cooper(マーサ・クーパー)」、「Aaron Yoshino(エーロン・ヨシノ)」、「Mark Kushimi(マーク・クシミ)」といった、一味違った持ち味でとらえたエクスクルーシブな映像で今期のフェスティバルを特集する。


ウィリー・ティーのカバーガールと共犯関係になってもらうような挑発的な作品が最もよく知られる一方で、 ここでは厳正に選ばれたモノクロ写真によって、孤独に取り組み続けるアーティストたちを伝えている。さてお次は、伝説的フォトジャーナリスト、マーサ・クーパー。彼女は今年のPOW WOWではグラフィティのプロセスを掘り下げており、グラフィティヒストリーにおいて大きな影響を持つアーティストの一人、「Dondi(ドンディ)」の70年代のペンティングプロセ写真を展示。「Madsteez(マッドスティーズ)」の波状ペイントや「NORM(ノーム)」のタトゥーデザイン、ネイティブハワイアンアーティストの「Solomon Enos(ソロモン・イーノス)」と「Prime(プライム)」の神話にインスパイアされたアートワークなどをドキュメントしながら、マーサは35年以上のキャリアを経て彼女独特のスタイルを持ち続けている。


ほかに、ハワイアンフォトグラファーのエーロン・ヨシノは暗くざらざらした夜の写真から離れて、アメリカ人現代アーティストの「Ron English(ロン・イングリッシュ)」や台湾人グラフィティーアーティスト「Reach(リーチ)」、ロサンゼルスのグラフィティ集団「THE SEVENTH LETTER」/「MSK(Mad Society Kings)」のひとり、「Travis MSK(トラヴィス・エム・エス・ケー)」らのいろいろなステージにある作品をカラーやサチュレーションを探求しながら見せている。そして、ストリートアートマガジン『Contrast(コントラスト)』のマーク・クシミがライフスタイルを綴った一連の作品によってこの特集を締めくくる。カルチャーの熱烈な信奉者たちによって35ミリフィルムで撮影された、カカアコの壁が新しいミューラルペインティングへと変容する様子を通して、最新のTHROUGH THE LENSをぜひ楽しんでほしい。そして、POW WOW 2014のレビューも乞うご期待!特集したアーティストの作品をもっと観たかったら、彼らのInstagramアカウントへGO!
Willie T、 Martha CooperAaron Yoshino 、 Mark Kushimi.



古くからずっと言われてきたことだけれども、一枚の写真には言葉では尽くせない価値がある。HYPEBEASTのシリーズ連載「THROUGH THE LENS」 では今回、さまざまなクリエイターのレンズを通して世界をとらえることを試みた。プロフェッショナルフォトグラファーであれ、ブロガーであれ、クリエイティブディレクターやファッションデザイナーでさえ、写真を撮ることへ親近感のある職業であれば、一枚一枚の写真がその人が捉えた非常にユニークな瞬間をかいま見させてくれる。インタビューのテキストや記事が掲載されていく場の中で、「THROUGH THE LENS」は映像的な解釈で語るべきストーリーのある者たちにとってのプラットフォームとなっている。

Read Full Article

次の記事を読む

エルヴィス・プレスリーが所有したプライベートジェットがオークションに登場
エンターテインメント

エルヴィス・プレスリーが所有したプライベートジェットがオークションに登場

ただし残念ながら飛べる状態ではない

Sasquatchfabrix. 2023年春夏コレクション
ファッション

Sasquatchfabrix. 2023年春夏コレクション

今シーズンは“NO GAME”をテーマに、レオパード柄のアイテムや象形文字を思わせるデザインのトップス、チューリップ帽などジェンダーレスなアイテムが多数スタンバイ

Run the Jewels x Nike SB によるコラボ Dunk の着用ビジュアルをチェック
フットウエア

Run the Jewels x Nike SB によるコラボ Dunk の着用ビジュアルをチェック

Killer Mikeの誕生日である4月20日にリリースか


A.P.C. と ASICS のコラボモデル GEL-SONOMA 15-50 が発売
フットウエア

A.P.C. と ASICS のコラボモデル GEL-SONOMA 15-50 が発売

タイダイカラーのシューレースがアクセントに

Neutre 2014 Spring/Summer “Foundation” ルックブック
ファッション

Neutre 2014 Spring/Summer “Foundation” ルックブック

今シーズンデビューを飾るパリ発の気鋭デザイナー「Dieylane」と「Zade」の2人が手掛ける〈Neutre〉がルックブックを公開した。 モノトーンで統一したシックな世界観が印象的な“Foun

UNDEFEATED x NIKE の最新コラボモデル “Lunar Force 1” シリーズ
ファッション フットウエア

UNDEFEATED x NIKE の最新コラボモデル “Lunar Force 1” シリーズ

これまでに様々なエポックメイキングなモデルを輩出してきたLA発の人気スニーカーショップ〈UNDEFEATED〉と〈NIKE〉による最新コラボ『Lunar Force

グラフィティアートフェス POW! WOW! 2014
アート

グラフィティアートフェス POW! WOW! 2014

「POW!

ScHoolboy Q featuring A$AP Rocky – Californication
ミュージック

ScHoolboy Q featuring A$AP Rocky – Californication

先日より発売が開始されている、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー「ScHoolboy

monkey time 2014 Spring/Summer ルックブック
ファッション

monkey time 2014 Spring/Summer ルックブック

1994年よりスタートした実力派セレクトショップ『BEAUTY & YOUTH UNITRD ARROWS』のオリジナルレーベル〈monkey


Streetsnaps: Dexter Peart of WANT Les Essentiels De La Vie
ファッション

Streetsnaps: Dexter Peart of WANT Les Essentiels De La Vie

撮影地: フィレンツェ(イタリア)

世界初「360度ループ」人間宙返りに挑む
スポーツ

世界初「360度ループ」人間宙返りに挑む

ある素晴らしいショットのために危険な場所に身をさらしたこともあるプロスタントマン「Damien

SUPPLY が3周年を記念したポップアップストアを開催
ファッション

SUPPLY が3周年を記念したポップアップストアを開催

国内外の注目ブランドを取り扱う『SUPPLY online store』がオープン3周年を迎えるにあたりPOP UP

Patagonia Bowery Surf Shop in NYC ビデオ
ファッション

Patagonia Bowery Surf Shop in NYC ビデオ

 〈Patagonia(パタゴニア)〉は先頃ニューヨーク・バワリーの中心街に初のサーフショップをローンチした。イーストコーストに来た彼らを歓迎して、サーフカルチャー、ライフスタイルブログ

PUMA“Bluefield”プロジェクト 「David Obadia」(BWGH) インタビュー
ファッション フットウエア

PUMA“Bluefield”プロジェクト 「David Obadia」(BWGH) インタビュー

「David Obadia(デビッド・オバディア)」は、アートやカルチャーをクリエイティブな発想を持ったパリ発ファッションとして発表している注目の新鋭ブランド〈Blooklyn We Go

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続