Interviews: “ストリートアーティスト”としての Ben Eine のこれまでと新たな挑戦

ショップのシャッターや公共の壁などにカラーとタイポグラフィでペイントをし続け、“ストリートアーティスト”として世界的に名を馳せているイギリス出身の「Ben

895 Hypes

ショップのシャッターや公共の壁などにカラーとタイポグラフィでペイントをし続け、“ストリートアーティスト”として世界的に名を馳せているイギリス出身の「Ben Eine(ベン・アイン)」。「Fragile Ventures」の初プロジェクト“Objets D’art”をグロバール展開するキックオフとして来日したBenに、製作した新作キューブ「URBAN[E]」についてやこれまでのストリートアーテイストとしての活動を語ってもらった。


—プロフィールを簡単に教えてください。
14歳でグラフィティをスタートしてから、いわゆる“ストリートアーティスト”として活動しています。今はロンドンとサンフランシスコをベースにしていて、基本的に世界中を周りながら描き続けています。

—アートスクールには通わなかったのですか?
行ってないです。独自にスタートしたので、描き方は学んでいないですね。皮肉的なことでもあるんですが、ストリートアートで成功している人たちは、アートスクールに通っていない。不思議ですよね(笑)。もちろん学校に行って学ぶことはたくさんありますが、ストリートアートは特殊なのでしょうね、“学校で学ぶ”ということではないんだと思います。パンクムーブメント、80年代後半から90年代前半のヒップホップなどといったカルチャーからの影響が大きいですし。

—なぜグラフィティを?
単に描くことが楽しかったからです。あと、世界各地で描くことがとても刺激的。違う場所で違う言語に触れ合い、そこでそれぞれの年のカルチャーによってストリートアートが変わる。それが興味深いですね。あと、各地で描いていると、オーディエンスの声が聞こえてくるじゃないですか。それを聞きながらいろんな状況を想像してアートに取り入れることもあります。意見がそれぞれ違うのでおもしろいですよ。

—今回の日本でのプロジェクトは?
東京と大阪でペインティングします。東京では表参道にある『乱痴気CENTRAAAAAL』と中野区野方、中野ブロードウェイに、大阪では心斎橋と玉造に。そういえば、僕が4年前に描いたアートもまだ残ってましたね。きちんと残してくれていて嬉しいです(笑)。

—Eineといえば、〈Louis Vuitton〉とのコラボも記憶に新しいですが、どのような経緯だったのでしょうか?
僕は“ストリートアーティスト”というカテゴリーの人間なのですが(ストリートアートというとちょっと安いように感じるかもしれませんが)、僕らの作品も“ラグジュアリー”です。そういう概念からも、〈Louis Vuitton〉とコラボレーションすると決めたのは自然な流れだったと思います。スカーフを作ったのですが、彼らはほとんど僕にクリエーションを任せてくれましたし、お互い理解して美しいものを製作できました。

—ラグジュアリーとストリートカルチャーが融合するトレンドに関してどう思いますか?
自然なことだと思いますよ。カルチャーの認識というものが、ラグジュアリーブランドの意向と次第にマッチにしていく。ただ、コラボなどはやり方によって大分変わってくるはずですし、自分自身できちんと決めることが大事ですよね。ブランドがターゲットにするところと自身のバランスも見極める必要があると思うので。

—今回、新たに「URBAN[E]」を作ることにした理由は?
“ストリートアーティスト”として知られているので、その肩書きではない新しい何かをスタートするきっかけでもあります。「Fragile Ventures」(世界に向けて発信するためのプラットフォームをアーティストに提供するために設立)は、アーティスト自身ができないことを今までにない方法でコラボレーションするのが目的。彼らが僕にアプローチしてきた際、「Ben Eine」という人物を象徴するようなアイデアを提案してくれました。そこで、僕のタイポグラフィを施した3次元キューブが生まれたのです。

—全てハンドメイドですよね?
もちろん、そうです。自分がスタジオで作っているものに関しても、全てハンドメイドです。印象に残っている言葉があるんですが、“Perfection comes standard, mistakes cost extra” と、NYにいる友人のアーティストが僕にこう言ったんですよ。でもそれって正しいと思うんです。美しさも間違いも全て自分自身で作り上げているものであるので、まさにそういうことですよね。

—日本はどうですか?
いいところですよね。特にアーティストにとっては、とても刺激的な場所だと思います。あと、食べ物もおいしいし、もっと滞在したい。2010年に“エイヤフィヤトラヨークトルの噴火”でロンドンに戻れなくなって、2週間ステイすることになったときはとても嬉しかったですね(笑)。

—2015年のプランについて教えてください。
2月の初めに美術館でペイントすることになっていて、そのあと3月にドバイ、そのあとシカゴ、またロンドンで大きなプロジェクトがあったり……ですね。2015年も世界中をまわりながら描いていく1年になりそうです。

Read Full Article

次の記事を読む

Supreme x Timberland から2022年秋冬シーズンの最新コラボシューズが登場
フットウエア

Supreme x Timberland から2022年秋冬シーズンの最新コラボシューズが登場

〈Timberland〉のクラシックモデル 3-Eye Lug Shoeを〈Supreme〉がアレンジ

adidas Originals から河村康輔とのコラボ Campus 80s が発売
フットウエア 

adidas Originals から河村康輔とのコラボ Campus 80s が発売

Presented by adidas
アートキュレーター 飯田昭雄を聞き手に迎えたスペシャルインタビューを敢行

IWC がスイスの高級スキーブランド The Faction Collective とのコラボレーションを発表
ファッション

IWC がスイスの高級スキーブランド The Faction Collective とのコラボレーションを発表

55組限定のスキー板 “Faction Studio 1 IWC Collab Ltd.”をローンチ


サッカー日本代表の大善戦とスタジアムでのファンの清掃が称賛を浴びたW杯
スポーツ

サッカー日本代表の大善戦とスタジアムでのファンの清掃が称賛を浴びたW杯

立つ鳥跡を濁さず

Acne Studios LA旗艦店の1周年を記念したスペシャルアイテム
ファッション

Acne Studios LA旗艦店の1周年を記念したスペシャルアイテム

ロサンゼルスにオープンした世界最大規模の〈Acne

京都:「わびさび」 不完全なる美を求めて
トラベル

京都:「わびさび」 不完全なる美を求めて

日本のデザインや、思想に浸透している「わびさび」という言葉、日本人といえど外国人に問われて説明をするのは決して容易ではない。仏教に影響を受けた概念は簡単に言えば、「完璧な不完全さ」という常套句を連想し

Ja Tecson "Aloha" エキシビジョン @ In4mation Nuuanu Recap
アート

Ja Tecson "Aloha" エキシビジョン @ In4mation Nuuanu Recap

高感度なストリートウエアをハワイから発信し続けているショップ『In4mation(インフォメーション)』にて、フォトグラファー「Ja

Mo' Wax x A BATHING APE® 2014 カプセルコレクション
ファッション

Mo' Wax x A BATHING APE® 2014 カプセルコレクション

〈A BATHING APE®(ア・ベイシング・エイプ)〉と〈Mo’ Wax(モーワックス)〉が、〈Mo’

Awake NY 2014 Fall/Winter ルックブック
ファッション

Awake NY 2014 Fall/Winter ルックブック

〈Supreme〉でコミュニケーションヴィジュアルを担当する「Angelo Baque(アンジェロ・バク)」がデザインを手がけるブランド〈Awake NY(アウェイク


Nicki Minaj が Roberto Cavalli 2015年春夏キャンペーンの広告塔に
ファッション

Nicki Minaj が Roberto Cavalli 2015年春夏キャンペーンの広告塔に

アメリカのラッパーでシンガーソングライター「Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)」が、〈Roberto

Rick Owens 2015 Pre-Spring Collection ルックブック
ファッション

Rick Owens 2015 Pre-Spring Collection ルックブック

コンテンポラリーなその独自のスタイルで根強いファンを抱える〈Rick

Streetsnaps: Naotaka Konno of MAGIC STICK
ファッション

Streetsnaps: Naotaka Konno of MAGIC STICK

撮影地: 渋谷、東京 Jacket: MAGIC STICK / Hoodie: MAGIC STICK / T-Shirt: MAGIC STICK / Pants: MAGIC STICK

話題の fragment design x Nike Sock Dart "Dark Loden" が編集部に到着
フットウエア

話題の fragment design x Nike Sock Dart "Dark Loden" が編集部に到着

リリースを待ち望んでいた人も多い〈fragment design〉と〈Nike〉のコラボレーションにより再びリリースされた『Nike Sock

M.I.U. 限定の F HIROMICHI OCHIAI 新作 MA-1
ファッション

M.I.U. 限定の F HIROMICHI OCHIAI 新作 MA-1

東京・中目黒のコンセプトショップ『M.I.U.』のみで展開される〈FACETASM(ファセッタズム)〉の「落合宏理」が手がけるエクスクルーシブレーベル〈F HIROMICHI

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続