HYPEBEAST City Guide: バンクーバー

世界でもっともホットな街、バンクーバーを訪れよう

ファッション
1,529 Hypes

上海の隠れ家的スポットをフィーチャーした第1回が好評だった「HYPEBEAST City Guide」シリーズ。今回はカナダ西海岸のバンクーバーにスポットを当てフード、ナイトライフ、ショッピングを紹介する。インターネット上では観光客向けの情報が氾濫しているが、僕らはローカルに人気のあるスポットを独自のネットワークを駆使してリサーチ。人口で言えば、バンクーバーはロサンゼルスやトロントといった都市にはとてもかなわないが、常に住みやすい街としてランキング上位に選出され、絶えずカルチャーの中心として発展し続けている都市でもある。 ギャスタウンはバンクーバーという都市のコンパクトさにもかかわらず、国際的に認知されたビジネスの展開によって、ここ数年常に評価の高いエリアとなっている。現在でも近隣のチャイナタウンやメインストリートのエリアが顕著に拡大しているのがわかる。バンクーバーには見るべきスポットが盛りだくさんということを意味しているのだろう。

豊かな自然。太平洋と海沿いにそびえ立つ山脈に接するこの街とその周辺のエリアでは、スノーボード、ハイキング、スイミングなどが楽しめる。 バンクーバーはアジア文化を背景に他とは異なる雰囲気をこの街に与えている。マウンテンバイキングの一日の後で、寿司をつまむのもここでの日常。この街の文化的な外観をおさらいしたので、今からHYPEBEASTの読者には身近な人物がいよいよ登場。バンクーバーでおススメスポットをナビしてくれるのは、「Livestock」と「Fortune Sound Club」のGarret Louie(ギャレット・ルーイ)、出版社でリテイラーである「Inventory Stockroom」のRyan Willms(ライアン・ウィルムス)、バンクーバーで毎週開催されている最もクレイジーなパーティ「REUPTRIPPYSHIT」のRico Uno(リコ・ウノ)、バッグブランド〈Herschel Supply Co.〉の Lyndon Cormack(リンドン・コーマック)、そしてデザイナーのKenta Goto(ゴトウ ケンタ)。



お気に入りのストリートフード

Garret Louie

バンクーバーのナイトマーケットかな。リッチモンドあるいはチャイナタウンの。ダウンタウンに近いチャイナタウンの利便の良さが好きだけど、リッチモンドはかなり常識を超えているんだ。フードも豊富だからトライしてみて。

8351 River Road, Richmond / Pender Street, Vancouver

Kenta Goto

ストリートフードをあまり食べないようにしているけど、街には新しいケータリングカーであふれているよ。「Vij’s」のケータリングカーはかなりスペシャルだけど、最近はベジタリアンのベトナム料理店「Chau Veggie Express」に本当に感動するね。

5052 Victoria Drive, Vancouver

Lyndon Cormack

チャイナタウンの「Bestie」が好きだな。仕事が終わってからのビールとかワインを多少飲んでいたら、ストリートピザ以外にはないけどね。

105 East Pender Street, Vancouver

Rico Uno

ブリトーのキッチンカー「Tacofino」のからあげブリトー。Tacofinoはいつでもこのブリトーがホームラン級。フライドチキンのぶつ切り、コリアンダー、ライス、スパイシーマヨのコンビネーションがいつもこの公園でパーフェクトなんだ。
2327 East Hastings Street

Ryan Willms

Juice Truck」はジュース、スムージー、スイーツやヘルシーなフードを扱っている。最近は青物野菜とジンジャー、コリアンダーにはまってるよ。彼らは「Booooooom」のJeff Hamada(ジェフ・ハマダ)と‘Brain On’というジュースをつくっていて、これから2~3ヵ月のうちに彼らとジュースをやりたいと思っているんだ。

Abbot Street & Water Street, Vancouver


“あるスポットを暴露しちゃうのは嫌なんだけど、ここは秘密のない場所だからね。ちょっとダウンタウンから外れるけど、街で一番の寿司はケリスデールにある「味彩」。” – Kenta Goto


お気に入りのレストラン

Garret Louie

「Hunger Hut」。これについては本当にあまり話せないんだ。今中断していること以外はね。でもこれまでで最高の食事と体験を味わえはず。

Secret

Kenta Goto

あるスポットを暴露しちゃうのは嫌なんだけど、ここは秘密のない場所だからね。ちょっとダウンタウンから外れるけど、街で一番の寿司はケリスデールにある「味彩」。寿司と刺身の寿司バーで新鮮でベストなネタが並べられている。グリルや揚げ物はないよ。ハムスター(いなり寿司)のメニューも豊富なんだ!

2081 West 42nd Avenue, North Vancouver

Lyndon Cormack

ディープコーブにある「Arm’s Reach Bistro」。10年は通っていて、自分のキッチンみたいな感じ。水上レストラン。

4390 Gallant Avenue, North Vancouver, BC

Rico Uno

Rehannah’s Roti〉。バンクーバーにはすばらしいレストランが無数にあるから難しい質問だね。それに騒がしくならないように内緒にしておきたいスポットもいくつかあるし。バンクーバーのほとんどの人々が行くポートムーディにあるんだけど、ポートムーディは異論なくいいところだよ。多分5テーブルくらいのかなりいい感じの小さなレストランで、サイズ、食感、フレーバーともにがっかりさせないトリニダードのローティを食べることができるんだ。僕はヤギとシュリンプのローティを食べる。珍しいし、おいしい、甘やかしのコンビネーションなんだ。

2518 Saint Johns Street, Port Moody

Ryan Willms

メインストリートにある「Burdock & Co.」は数ヶ月おきにメニューを変えるから、個々のメニューにそれほどどっぷりはまらないことを覚えたよ。最近はムール貝をローズマリーで薫製にしたディッシュやバイソンリブ、どちらもすばらしいよ。新しいメニューができたばかりで、今のお気に入りは焦がしリーキのロメスコ・ガスパチョ、パシフィックワイルドサーモンだね。

2703 Main Street, Vancouver


“Antisocialがバンクーバーのスケートショップで今でも一番ふさわしいショップかな。街のローカルスケーターやアーティスト、ミュージシャン、映像作家、クリエイターたちにとって共通のプラットフォームになっているよ。” – Kenta Goto


お気に入りのショップ

Garret Louie

ファッションだったら「Roden Gray」。オーナーのRobは親友で。いつもひょっこり遊びに行って、おしゃべりする。ライフスタイルなら「Livestock」。ちょっと自分のところの話になっちゃうけれど、僕らは最近チャイナタウンにもオープンしたんだ。10年くらい時間がかかったけどね。ぜひ行ってみて。

Roden Gray: 8 Water Street, Vancouver / Livestock: 141 East Pender Street, Vancouver

Kenta Goto

HAVEN」。ディテールにかなりこだわっていて、すばらしい新しい空間を仕上げるのにがんばっていたよ。シンプルだけど、ディテールがそこに全部つまっている。その空間にいることを楽しませてくれる分、あらゆるものを近くで見たくさせてしまうんだ。さらに、取り扱っているブランドもとてもディープに買い付けていて、そのセレクションは他に例を見ない感じだね。彼らは僕の取り組んでいること全面的にサポートしてくれていて、家族のようなんだ。それから「Antisocial」がバンクーバーのスケートショップで今でも一番ふさわしいショップかな。街のローカルスケーターやアーティスト、ミュージシャン、映像作家、クリエイターたちにとって共通のプラットフォームになっているよ。

HAVEN: 52 East cordova Street, Gastown. / Antisocial: 2337 Main Street, Vancouver

Lyndon Cormack

ギャスタウンにある「Old Faithful」はギフトショップとして本当にいい仕事しているよ。

320 West Cordova Street, Vancouver

Rico Uno

Gravity Pope」。バンクーバーがとてつもなく成長が早くって、僕がRoden Gray、Neighbour、 Holt Renfrew、Diptといった、それぞれのアイテムがほしいとき、たくさん行くべきスポットがある。でも結局僕は毎シーズン気になるAcne Studiosを取り扱っているGravity Popeでいつもいっぱい買い物しちゃうんだ。

2203 West Fourth Avenue, Vancouver

Ryan Willms

ギャスタウンで最高の建物の一つに入っている「Inform Interiors」には家具、本、雑貨のすばらしいセレクションがそろっている。Herman Miller、 iitalia、 artek からハイエンドのイタリアンブランドやBensenやBocciといったローカルブランドまでいいアイテムが取り揃えられていて、美しいストアだよ。最近 artekの60 Stoolsを買ったんだ。Hella Jongeriusによる着色されたコレクションの一部なんだ。より大きな家を持ちたいという夢、もちろん予算もなんだけど、ずっとここでソファを探しているよ。

Inventory: 45 Water Street, Vancouver / Inform: 50 Water Street, Vancouver


“ギャスタウンの「The Diamond」。本当によく行くところだね。” – Lyndon Cormack


飲みにいくなら

Garret Louie

Fortune Sound Club」。スケーター、アーティスト、音楽やファッションといった僕らの仲間が楽しめるような、隠れ家的な場所をつくろうとしたんだ。自分の家をめちゃくちゃにしなくてもいいように、毎晩開催できるような大規模なハウスパーティの感じもあって。クリーンな良い’サウンド’をとにかくベースにして、世界的にベストなサウンドシステムも導入している。Raif Adelberg [DBCH]、The Hundreds、Tim Barnard、The Dark、Shepard Fairey、Rick Klotz、Kaput、Russ Morland、Fosといった僕らの友だちやファミリーのアートインスタレーションに加えて、ケーキにデコレーションをしている。Off!や Fucked Up、The Meatman といった汚れ系のパンクロックのショーもできるし、Jay Z、Big Boi、 Gorillaz & Drakeのようなアーティストもホストしてきた。僕らは多様性を大事にしているんだ。

147 East Pender Street, Vancouver 

Kenta Goto

バンクーバーにいるときはほとんど飲まないんだ。友だちと再会したときに海外で飲むことが多いよ。最後に酔ったのは「Lido」だったな。

518 East Broadway, Vancouver

Lyndon Cormack

ギャスタウンの「The Diamond」。本当によく行くところだね。長い夜には自分のボートだったり、家で飲むよ。裏庭に火を起こすところがあって、そういうところで飲むんだ。

147 East Pender Street, Vancouver

Rico Uno

自分はDJで毎週水曜に「L.E.D. Bar」でやっている「REUPTRIPPYSHIT」というパーティをプロモートしているんだ。最高にクレイジーな人たちにここでは会えるよ。セレブやストリッパー、スケーター、プロアスリートや軽いノリのひとたちが集まる、アートスクールの学生のパーティもやっている。 小さなハコにはオーバーキャパな状態でみんな楽しんでいるよ。最新のアトランタラップのヒットチューンでみんなのドリンクに魔法をかけちゃうよ。

969 Granville Street, Vancouver

Ryan Willms

大抵The Diamond に同僚と行ったり、近くのショップの友だちと行っている。‘Nice Night’というイベントに取りかかっていて、そこでは内々のミーティングをしたりもしてるんだ。

6 Powell Street, Vancouver


夏の間に来たらいいよ。その間の数カ月はパーフェクトな天気だし、外で遊ぶのに1日16時間も太陽が出ているんだから。” – Kenta Goto


バンクーバーを楽しむには?

Garret Louie

ビーチには’砂’を持って行かないで。砂って、実際砂のことじゃないけど。マリファナがソックスで流行る前にバンクーバーはその首都の一つだったんだ。スモーカーのパラダイスだね。

Kenta Goto

夏の間に来たらいいよ。その間の数カ月はパーフェクトな天気だし、外で遊ぶのに1日16時間も太陽が出ているんだから。冬に来るなら、Arc’teryxジャケットをファクトリーショップでゲットして。

Lyndon Cormack

晴れた日にディープコーブへ行ってみて。

Rico Uno

バンクーバー人が自分たちを制限していると感じているような限定的で社会的な安全な場所からの出る方法を見つけてみて。自分とは違うタイプの人と出かけてみて(あなたがどんな人であれ、バンクーバーにはたくさんの人がいるから大丈夫)。とても多様なバンクーバー人からきっと驚くような何かを発見すること間違いなしだし、バンクーバーはそういう人たちからつくられている特別な都市なんだ。

Ryan Willms

夏に来るといいよ。


“晴れた日の防波堤ライディングほど素晴らしいものはないね。自転車を借りて、道沿いのビーチで立ち止まったり、アイスクリームを食べたり、人間観察をしたり、日本風のホットドッグのジャパドッグを食べたり、まあ、観光地的なあれだよね” – Garret Louie


おススメの観光は?

Garret Louie

晴れた日の防波堤ライディングほど素晴らしいものはないね。自転車を借りて、道沿いのビーチで立ち止まったり、アイスクリームを食べたり、人間観察をしたり、日本風のホットドッグの Japadog(ジャパドッグ)を食べたり、観光地的なあれだよね。 – you know, touristy stuff.

Kenta Goto

Grouse Grind(グラウスグラインド)。登っている途中は嫌かもしれないけれど、頂上での眺めと気持ちは最高だよ。信じて。

Lyndon Cormack

グラウスグラインドが好き。僕は健康だと持っている人たちを苦しめるのが好きなんだ。

Rico Uno

ノースバンクーバーのディープコーブに行って、カヤックを借りる。丸太でくつろいでいるベイビーアザラシのそばで立ち止まって。ボートでしか行けないような小さな隠れ家的なビーチにも行ってみて。

Ryan Willms

スタンリーパークに行ったり、その周りをランニングしたり。多分レンタサイクルをした方がいいね。


“Leeside。このDIYスポットはスケートスポットとしては過激以上の存在。すべてはバンクーバーを地元とするスケートボーダーでグラフィティアーティスト、Lee Matasiへの敬意なんだ。” – Garret Louie


違った角度から観るバンクーバー ベストプレイス

Garret Louie

Leeside。このDIYスポットはスケートスポットとしては過激以上の存在。すべてはバンクーバーを地元とするスケートボーダーでグラフィティアーティストのLee Matasiへの敬意を込めて。リーはあまりにも若くこの世を去った。この場所にはたくさんの思いが込められている。それを感じることができるよ。

Hastings-Sunrise, Vancouver (under the Cassiar Connector)

Kenta Goto

これから2~3ヵ月、Fortune Sound Clubのビルにバンクーバーのさまざまなサブカルチャーが一同に会するよ。インディーズからビッグネームまでいろんな音楽をクラブがホストする。アートショウやブランドのプレゼンテーションのスペースも。新しいLivestockもストリートウェアとスニーカーヘッズのために1Fにオープンする予定。フォーチュンサウンドのレストランが入る噂も出ている。
147 East Pender Street, Vancouver

Lyndon Cormack

街を取り囲む海へと続く山々。それが産み出す本当に素晴らしいカルチャー。

Rico Uno

Crystal Mall」。クリスタルモールへ行けば、中華系カナダ人のライフスタイルに一番手っ取り早く浸れるんだ。1Fのマーケットでは買い物客の激しいエネルギーで満ちあふれているし、2Fの巨大なフードコートにはおいしいアジア料理を楽しめるよ。ランダムなショップが残りのモール中に散らばっている感はあるけれど、きっと抹茶クラッカーやデッドストックのPonyスニーカーを買っちゃったりするはず。

4500 Kingsway, Burnaby

Ryan Willms

これは人によって違うのは確かだけど、バンクーバーの中心は自分にとってギャスタウンなんだ。若いときにヴィクトリアからRichard Kidd、Livestock、Illustrated Exampleに来るようになったんだ。それで今はここに自分たちのオフィスとショップを構えて4年半になる。だから自分にとって、バンクーバーのコミュニティがいつもあるところを本当に代表していると思うし、それはここ2年でショップやスタジオ、レストランなんかと成長し、さらに強くなったんだ。

Gastown, Vancouver

 

Read Full Article

次の記事を読む

sacai x CITY COUNTRY CITY によるコラボアイテムが Hello sacai 限定でリリース
ファッション

sacai x CITY COUNTRY CITY によるコラボアイテムが Hello sacai 限定でリリース

90年代のハウスミュージックのレコードジャケットにインスパイアされたグラフィックが映えるアパレルとアクセサリーを展開

NIGO®️ を表紙に迎えて HYPEBEAST Magazine がついに復刊を果たす
ファッション 

NIGO®️ を表紙に迎えて HYPEBEAST Magazine がついに復刊を果たす

第30号では、複雑なカルチャーの変化、影響力を持つアイデア、変化の最前線にいるイノベーターについて膨大な考察をお届け

3名の日本人デザイナーが “Hypebeast100 Next” を受賞
ファッション 

3名の日本人デザイナーが “Hypebeast100 Next” を受賞

〈PROLETA RE ART〉のPROT、〈M A S U〉の後藤愼平、〈BoTT〉のTEITOが選出


UNIQLO UT と Hypebeast が世界の“コミュニティ”に着目したコラボコレクションを発表
ファッション

UNIQLO UT と Hypebeast が世界の“コミュニティ”に着目したコラボコレクションを発表

“UT HYPEBEAST COMMUNITY CENTER”と題した本コレクションでは、ショーン・ワザースプーンや「Actual Source」をはじめとする全4組が参加

滋賀県の老舗セレクト BORN FREE と 日本唯一のシュラフメーカー NANGA による ‘滋賀ダウン’
ファッション

滋賀県の老舗セレクト BORN FREE と 日本唯一のシュラフメーカー NANGA による ‘滋賀ダウン’

ジーンズのある心地いい暮らしをテーマに、今年で41年目を迎える滋賀県最大級の老舗セレクトショップ『BORN

SOPH. - CANADA GOOSE SHOP 期間限定でオープン
ファッション

SOPH. - CANADA GOOSE SHOP 期間限定でオープン

〈SOPH.〉のフラッグシップショップ『SOPH. 東京』の2Fにて、2014年11月8日(土)から12月28日(日)まで、“メイド イン カナダ”にこだわり生産される〈CANADA

Reebok Instapump Fury OG SAX 待望の完全復刻
ファッション

Reebok Instapump Fury OG SAX 待望の完全復刻

〈Reebok(リーボック)〉が誇る歴代の名作を中心に展開するライン 〈Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)〉。その中で最も代表的なアイテムともいえる“Instapump

Nerholの個展が、GYREとIMA CONCEPT STOREの2カ所で同時開催
アート

Nerholの個展が、GYREとIMA CONCEPT STOREの2カ所で同時開催

国内外で注目されているアートユニット「Nerhol(ネルホル)」の展覧会が、東京・表参道のGYREにあるギャラリー『EYE OF GYRE』と六本木にある『IMA CONCEPT

Alexander Wang x H&M collection  ルックブック
ファッション

Alexander Wang x H&M collection ルックブック

先日ニューヨークで行われたのショーも盛り上がり、発売が待ち遠しい“Alexander Wang x H&M collection(アレキサンダー・ワン x


1LDK PARIS オープンへ
ファッション

1LDK PARIS オープンへ

先日、6店舗目となる新店舗『1LDK AOYAMA

adidas Originals = PHARRELL WILLIAMS “Tennis Pack” 発売
ファッション

adidas Originals = PHARRELL WILLIAMS “Tennis Pack” 発売

〈adidas Originals(アディダス・オリジナルス)〉と長期パートナーシップを結んだ「Pharrell

Alexander Wang x H&M collection ランウェイショー開催
ファッション

Alexander Wang x H&M collection ランウェイショー開催

“Alexander Wang x H&M collection(アレキサンダー・ワン x

モバイル型セレクトショップ FreshService の第3弾が神宮前にオープン
ファッション

モバイル型セレクトショップ FreshService の第3弾が神宮前にオープン

クリエイティブ・ディレクター「南貴之」が主宰するモバイル型クリエイティブセレクトショップ『FreshService』の第3弾が、原宿と表参道から近い神宮前の裏通りにオープンした。<Hender

Maison Martin Margiela ネオンカラーの“REPLICA”スニーカー
ファッション フットウエア

Maison Martin Margiela ネオンカラーの“REPLICA”スニーカー

〈Maison Martin Margiela(メゾン マルタン

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続